Quantcast
Channel: ほんのひきだし
Viewing all 12836 articles
Browse latest View live

高木さんと西片の結婚後を描く『からかい上手の高木さん』スピンオフついに発売!『からかい上手の(元)高木さん』特典ペーパー配布も

$
0
0

高木さんと西片くんが結婚!? 話題のスピンオフ『からかい上手の(元)高木さん』

小悪魔すぎる絶妙なからかい具合で日本中の読者を悶絶させている、『からかい上手の高木さん』。現在漫画アプリ「マンガワン」では、今年7月から公式スピンオフが連載されています。

タイトルは『からかい上手の(元)高木さん』。(元)とあるように本作では、高木さんはもう「高木さん」ではなくなっています。……そう、『からかい上手の(元)高木さん』は、高木さんと西片くんの結婚後の生活を描いた作品なのです。

実は過去に一度、本編の作者・山本崇一朗さんは『からかい上手の高木さん』において、2人が結婚したと思われるシーンを描いていました。

それをモチーフにして描かれたのが『からかい上手の(元)高木さん』。「ゲッサン」の新人漫画賞〈高木さん杯〉でグランプリに輝いたことから連載が決定し、その内容に、高木さんファンからは「ええっ、高木さんと西片くんマジで結婚するの!?」「羨ましすぎる……」との声が相次ぎました。

そんな“衝撃のスピンオフ”連載開始から約5か月。ついに12月12日(火)、待望の第1巻が発売されます!

からかい上手の(元)高木さん 1
著者:稲葉光史 山本崇一朗
発売日:2017年12月
発行所:小学館
価格:596円(税込)
ISBNコード:9784091280701

 

しかも娘が生まれてる!!

からかい上手の(元)高木さん カラー画像

高木さんと西片くんの結婚後を描く『からかい上手の(元)高木さん』。なんと2人の間には、「ちーちゃん」というかわいい娘が生まれています。

本編は高木さんと西片くんのやりとりがメインでしたが、『からかい上手の(元)高木さん』ではちーちゃんが加わってさらに賑やかに! 今回は新たに登場したちーちゃんの魅力を中心に、幸せ家族3人を描く『からかい上手の(元)高木さん』の内容を紹介していきます。

 

娘が加わって幸福感さらにアップ! ちーちゃんは高木さん似? それとも西片似?

高木さんと西片くんの間に生まれたちーちゃん。「からかう高木さんと翻弄される西片くん」という2人の関係は大人になっても変わらないのですが、それでは娘のちーちゃんは、どちらの血を受け継いでいるのでしょうか?

『からかい上手の(元)高木さん』に登場するエピソードの一つを見てみましょう。

ピーマンが大嫌いなちーちゃん。食べたくないな……とママのお皿へ移そうとしますが、もちろん高木さんは許しません。しかし叱るのではなく、「ピーマンを食べたら、何でも一つ言うことを聞く」とちーちゃんに勝負を持ちかけます。

勝負に乗り、頑張ってピーマンを口に入れたちーちゃん。しかし飲み込むことができず、食べたふりをしてママに「食べた」と言いました。しかしそんなことはお見通しの高木さん、必殺技の変顔を繰り出します!

からかい上手の(元)高木さん ちーとピーマン

ママの変顔が面白すぎて、ちーちゃんは大爆笑! そしてその拍子に、口の中に隠していたピーマンが出てしまいました。それにしても笑っている時のちーちゃんの表情、西片くんにそっくりじゃないですか?

勝負の結果はもちろん、食べたふりをしたちーちゃんの負け。ズルをしたちーちゃんに、高木さんは「聞いてもらうお願いを三つにして…ってお願いにしようかな」と言いました。すると……

からかい上手の(元)高木さん ちー ずるい

「ずるい!!」

この顔も西片くんのまんまです! その後「それはやめとくよ」と言われてホッとするあたりも本当にそっくり。結局、勝負は高木さんの圧勝で幕を閉じました。

ここまでのやりとりを見ると、ちーちゃんは西片くんに似たんだなと思ってしまいます。しかし、別のエピソードでは……?




からかい上手の(元)高木さん ちーと高木くん

パパの脇腹をつつくちーちゃん。こっちでは高木さんと一緒に西片くんをからかっているのです。からかいが成功した時の笑顔、今度は高木さんにそっくりですよね!

そう、2人の遺伝子を受け継いだちーちゃんは「高木さんにからかわれ、西片くんをからかう」という最強ガールに育っていたのです。高木さんに翻弄されながらも西片くんをからかうその姿は、表情豊かで本当にかわいい! 2人から3人になって、作品にただよう空気はさらにほっこり、幸せいっぱいになっています。

 

もちろん高木さん×西片くんにも要注目! “大人なからかい”に妄想炸裂……!

しかし、ここでちーちゃんだけに注目していてはいけません。「高木さんと西片くんは両思いで、しかも夫婦になっている」という前提はもちろん、西片くんに対する高木さんの“大人なからかい”もたまらないですし、中学生時代を振り返るエピソードが描かれていたりもして、本作は見どころ満載です。これは本当にいいスピンオフ……。

いろんな妄想が止まらない、さらにニヤニヤ必至のスピンオフ『からかい上手の(元)高木さん』。『からかい上手の高木さん』を読んだことがない方も楽しめますので、ぜひ読んでみてください!

 

12月12日『からかい上手の(元)高木さん』第1巻発売! 記念描き下ろしペーパー配布中

『からかい上手の(元)高木さん』第1巻の発売を記念し、発売日の12月12日(火)以降、一部書店では描き下ろしペーパーが配布されています。

気になるペーパーの内容は、西片ファミリーのある日を切り取ったショートエピソード。高木さんとちーちゃんはもちろんかわいいのですが、「西片、お前まだあの漫画を読んでいたのか……!」と西片くんのかわいさも溢れている描き下ろし漫画となっています。

からかい上手の(元)高木さん 描き下ろしペーパー

ペーパーのエピソードはここでしか読めない内容ですので、ぜひゲットしてくださいね。

配布店舗はこちら

※ペーパーはなくなり次第終了となります。

 

本編『からかい上手の高木さん』最新7巻も発売!

さらに! 12月12日(火)には『からかい上手の(元)高木さん』第1巻だけでなく、本編『からかい上手の高木さん』最新7巻も発売されます。

第7巻では二人が初めてであった日の出来事や 西片くんが高木さんに催眠術をかけようとするエピソードなどが収録! こちらも目が離せません!

「高木さんとデートなう。カレンダー」が付いた特別版も同時発売です。

からかい上手の高木さん 7 特別版
著者:山本崇一朗
発売日:2017年12月
発行所:小学館
価格:1,700円(税込)
ISBNコード:9784099430023

高木さんとデートなう。カレンダー

2018年1月にはTVアニメの放送を控え、ますます盛り上がる『からかい上手の高木さん』。本編・スピンオフを熟読して、アニメの放送に備えましょう!

〉アニメ公式サイト
http://takagi3.me/#index

 

おすすめ関連記事

小悪魔な高木さんに悶絶する男性続出!ニヤニヤが止まらない『からかい上手の高木さん』
『からかい上手の高木さん』TVアニメ化決定!絶対押さえておきたい“厳選”悶絶シーン3選


31年の歴史に終止符!「アルスラーン戦記」シリーズ最終巻『天涯無限』発売!

$
0
0

田中芳樹さんの代表作、「アルスラーン戦記」シリーズ最終巻『天涯無限』が12月15日(金)に発売されます。

第1巻が発売された1986年から、実に31年の年月をかけて執筆された本作。「完結する日は来るのか?」と思っていた方も、4半世紀を超え続いた物語がいざ終わりを迎えるとなると、無性に寂しくなるのではないでしょうか。

泣いても笑ってもこれが最終巻。長大な物語の終幕を、この目で見届けましょう!

天涯無限
著者:田中芳樹
発売日:2017年12月
発行所:光文社
価格:907円(税込)
ISBNコード:9784334077358

 

母国を追われた王子の冒険を描くファンタジー大作!

中東を思わせる架空の世界を舞台に、母国を追われた王子・アルスラーンの戦いを描くファンタジー大作「アルスラーン戦記」。

物語は、アルスラーンが母国パルスを奪還するまでを描く第1部(第1章~第7章)と、蛇王ザッハークとの戦いを描く第2部(第8章~第16章)で構成されています。

第1章から第10章までは角川文庫より各章1巻ずつ刊行されていましたが、その後カッパ・ノベルスより新装版が刊行。新装版の第5巻までは1巻につき2章収録されており、第6巻以降は1章1巻ずつ刊行されています。そしてこのたび、第16章(第11巻)をもって完結となりました。

なお文庫版は光文社文庫から刊行されており、こちらは第13巻まで発売中です。

蛇王再臨
著者:田中芳樹
発売日:2017年11月
発行所:光文社
価格:691円(税込)
ISBNコード:9784334775599

長い歴史のなかで、映画、アニメ、ゲームなど、さまざまなメディアに展開。2017年4月からは、スマートフォン向けゲームアプリも配信されています。

「別冊少年マガジン」(講談社)では『鋼の錬金術師』の荒川弘さんによるコミカライズが連載されており、単行本は現在第8巻まで発売中です。

アルスラーン戦記 8
著者:荒川弘 田中芳樹
発売日:2017年11月
発行所:講談社
価格:463円(税込)
ISBNコード:9784065103791

 

「特製BOX入り全巻セット」同時発売! 著者サイン入りBOXが当たるTwitterキャンペーンも

最終巻と同時に、今回の完結を記念した「特製BOX入り全巻セット」が紀伊國屋書店限定で発売されます。購入者特典として、新装版「アルスラーン戦記」全巻11種類の表紙画ポストカードがつきます。

著者サイン入りの「特製BOX入り全巻セット」が当たる、Twitterキャンペーンも実施されています(キャンペーン終了日:12月22日(金))。ファンの方はぜひチェックを!

逆境に立たされた主人公が仲間を増やしながら強敵に立ち向かうストーリー、手に汗握る戦闘シーンと、読みどころ満載の『アルスラーン戦記』。

歴史のある作品だけに読むきっかけをつかめないでいた方は、完結を機に一気読みしてはいかがですか?

王都炎上;王子2人
著者:田中芳樹 田中芳樹
発売日:2003年02月
発行所:光文社
価格:905円(税込)
ISBNコード:9784334075064




本日放送!「マツコの知らない世界」で「女子マンガの世界」特集

$
0
0

「マツコの知らない世界」で「女子マンガの世界」特集

本日12月12日(火)20時57分から放送されるトーク番組「マツコの知らない世界」(TBS系列)で、「女子マンガの世界」が特集されます。

「マツコの知らない世界」は、さまざまなジャンルの専門家が毎回登場し、マツコ・デラックスさんに1対1でそのジャンルの面白さをプレゼンするという内容の番組。今回の「女子マンガの世界」特集では、「FRaU」「SPUR」「ダ・ヴィンチ」などさまざまな媒体で文章を執筆している“女子マンガ研究家”の小田真琴さんが出演します。

▼12月12日の特集は「宝石の世界」「女子マンガの世界」の2本立てです。

小田さんは学生時代から約5000冊の女子マンガを読み、現在も女子マンガからキュンキュンを日々補充しているのだそう。

さて、“小田さん流”女子マンガの楽しみ方とはどんなものなのでしょうか? そしてどんな作品をおすすめしてくれるのでしょうか? 「女子マンガに馴染みがない」というマツコさんの反応も楽しみです。

「マツコの知らない世界」女子マンガの世界
・2017年12月12日(火)20:57~ TBS系列にて放送
・「宝石の世界」特集との2本立て

http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

 

「マツコの知らない世界」で「女子マンガの世界」特集で紹介された作品(2017.12.13追記)

2017年12月12日(火)放送の「マツコの知らない世界」の「女子マンガの世界」特集の中で、小田真琴さんから「隠れた名作女子マンガ」として紹介された女子マンガは以下の3作品になります。

■『プリンセスメゾン』(池辺葵/小学館)

プリンセスメゾン 4
著者:池辺葵
発売日:2017年06月
発行所:小学館
価格:596円(税込)
ISBNコード:9784091895295

■『舟を編む』(雲田はるこ、三浦しをん/講談社)
舟を編む 上巻
著者:雲田はるこ 三浦しをん
発売日:2017年07月
発行所:講談社
価格:670円(税込)
ISBNコード:9784063809329

■『マリーマリーマリー』(勝田文/集英社)
マリーマリーマリー 1
著者:勝田文
発売日:2015年02月
発行所:集英社
価格:453円(税込)
ISBNコード:9784088453552

その他番組の中では『おんなのいえ』(鳥飼茜/講談社)、『1122』(渡辺ペコ/講談社)、『たそがれたかこ』(入江喜和/講談社)、『月と指先の間』(稚野鳥子/講談社)、『傘寿まり子』(おざわゆき/講談社)などが紹介されました。

気になった女子マンガがありましたら、ぜひ読んでみて下さい!




欅坂46 長濱ねるの透けブラウスがセクシー!1st写真集『ここから』には初の水着姿も収録

$
0
0

長濱ねる写真集『ここから』 “坂道シリーズ“メンバーでは過去最大の初版部数で刊行!

乃木坂46‎・欅坂46をあわせた「坂道シリーズ」の勢いが止まりません。

11月から12月にかけては、乃木坂46メンバーのソロ写真集が5タイトル発売。今年2月に発売された白石麻衣さんのセカンド写真集『パスポート』は、11月に累計発行部数25万部を突破し、ソロ写真集としては講談社史上最高部数を数えたことも話題になりました。

そして12月は、欅坂46メンバーのソロ写真集がついに刊行スタート! 5日(火)に渡辺梨加さんの『饒舌な眼差し』が発売され、次いで19日(火)に長濱ねるさんの『ここから』が発売されます。

『ここから』は、「坂道シリーズ」メンバーの写真集としては過去最大の初版部数となる12万部での出来です。

ここから
著者:細居幸次郎
発売日:2017年12月
発行所:講談社
価格:1,944円(税込)
ISBNコード:9784063528657

 

撮影の舞台は故郷・五島列島! 長濱ねるの青春を収めた一冊

『ここから』のロケ地は、長濱さんの故郷でもある長崎・五島列島。“青春”をテーマに、なじみ深い土地でのリラックスした表情や、初の水着姿が収録されています。撮影を担当したのは、生田絵梨花さんの『転調』や齋藤飛鳥さんの『潮騒』などを手がけた細居幸次郎さんです。

休日に友達と遊んだり、下校途中にはしゃいだり……。彼女が過ごした青春のワンシーンを思わせる内容を、ここで少しだけお見せしちゃいます!

▼カバー写真。ステージではあまり見せない、意味深な眼差しに引き込まれます。

▼まるでデート中のような一枚。なにか言いたげな表情に、つい「どうしたの?」と聞きたくなってしまいます。

▼五島列島の美しい自然をバックに水遊び! これぞまさに青春!

▼こちらは市街が舞台。リラックスした笑顔がとってもキュート!

▼隣にこんな子がいたら、電車を待つ時間も短く感じられることでしょう……。

巻末には、現在の心境を語ったロングインタビューと直筆メッセージを収録。“長濱ねる”の今をすべて収めた一冊、ファンは必携です!

ここから
著者:細居幸次郎
発売日:2017年12月
発行所:講談社
価格:1,944円(税込)
ISBNコード:9784063528657




2017年12月18日:本日発売のコミック新刊

$
0
0

2017年12月18日(月)発売のコミック単行本をお知らせします。

過去の日付のコミック新刊はこちら

 

一迅社

IDコミックス/百合姫コミックス
立花館To Lieあんぐる(5)(merryhachi)
瞬きできない(雪尾ゆき)
指先から滑り落ちるバレッタ(つつい)
明日、きみに会えたら(2)(あおと響)

 

小学館

少年サンデーコミックス〔スペシャル〕
漫画家本vol.3 島本和彦本(島本和彦)
B6大型版 らんま1/2(19)(高橋留美子)
名探偵コナン 探偵たちの夜想曲(青山剛昌/トムス・エンタテインメント)
名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵(青山剛昌/TMS)

少年サンデーコミックス
名探偵コナン(94)(青山剛昌)
名探偵コナン 純黒の悪夢(1)(青山剛昌/阿部ゆたかほか)
名探偵コナン 犯人の犯沢さん(1)(かんばまゆこ/青山剛昌)
あおざくら 防衛大学校物語(6)(二階堂ヒカル)
保安官エヴァンスの嘘(2)(栗山ミヅキ)
第九の波濤(3)(草場道輝)
絶対可憐チルドレン(50)(椎名高志)
KING GOLF(31)(佐々木健/谷将貴)
だがしかし(9)(コトヤマ)
古見さんは、コミュ症です。(7)(オダトモヒト)
シノビノ(2)(大柿ロクロウ)
天野めぐみはスキだらけ!(9)(ねこぐち)

 

アルファポリス発行/星雲社発売

エタニティCOMICS
誘惑コンプレックス(まろ/七福さゆり)

 

彗星社発行/星雲社発売

Clair TLcomics
初エッチのお相手は…まさかの包帯男!?(2)(ハナマルオ)

Glanz BLcomics
俺の陥没ちくびが、先輩の舌ピで勃ちました。(鳥丸太郎)
オトコ専門別れさせ屋。(2・完)(柏木真)

COMIC維新
更科昴くんの命令は絶対!!(2・完)(閏あくあ)

 

ブラスト出版発行/星雲社発売

occupai
(成)女子落ちっ!~2階からエロ娘が降ってきて、オレのアレに!?~(鳩こんろ)

 

日本文芸社

ニチブン・コミックス
酒のほそ道(42)(ラズウェル細木)
ギフト±(10)(ナガテユカ)
江戸前の旬(91)(九十九森/さとう輝)
鍵師ロック(2・完)(高田信/飯星シンヤ)

 

Jパブリッシング

G-Lish Comics
インモラルの甘噛み(三井)
崇高様のだめメイド(ちふゆ)
MY HOME YOUR ONEROOM(つきづきよし)

 

復刊ドットコム

三つ目がとおる《オリジナル版》大全集(3)(手塚治虫)
ODESSEY 1966~2005 岡田史子作品集 増補新装版(1)ガラス玉(岡田史子)

 

コミック新刊ラインアップはこちら

2017年12月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2017年12月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)

2018年1月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2018年1月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)

このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。

・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て税込です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。




95年の歴史で初!猫が表紙の「週刊朝日」一冊まるごと猫特集

$
0
0

12月19日(火)発売の「週刊朝日」2017年12月29日号(朝日新聞出版)は、1922年の創刊から95年続く同誌で、初めて“猫”が表紙を飾っています。

表紙写真を撮影したのは、猫を取り続けて40年以上になる人気写真家の岩合光昭さん。表紙だけでなく誌面も猫だらけとなっており、内館牧子さん、池谷裕二さん、室井佑月さん、東海林さだおさんら12名の連載コラムや、連載漫画「ヘルプマン」「パパはなんだかわからない」「ペコロスの母の玉手箱」にも猫が登場しています。

さらに、猫好きで知られる角田光代さんと河野丈洋さんの夫婦対談や、「猫語を話そう」「愛猫との死別」といった特集記事も掲載。そして、猫が出ているページには肉球スタンプが押してあるという徹底ぶり!
付録は岩合光昭さん撮影の「子猫カレンダー」。猫好きの方も「週刊朝日」愛読者の方も、今号は必見です!

週刊朝日 2017年 12/29号
著者:
発売日:2017年12月19日
発行所:朝日新聞出版
価格:400円(税込)
JANコード:4910200851271




『名探偵コナン』『ジョジョリオン』『ゴールデンカムイ』などの最新巻が発売!コナンスピンオフ『犯人の犯沢さん』第1巻も 今週の注目コミック発売日(12/18~12/24)

$
0
0

今週の注目コミック発売日

12/18(月) だがしかし(9) コトヤマ 小学館 既刊一覧
名探偵コナン(94) 青山剛昌 小学館 既刊一覧
名探偵コナン 犯人の犯沢さん(1) かんばまゆこ/原案:青山剛昌 小学館
古見さんは、コミュ症です。(7) オダトモヒト 小学館 既刊一覧
12/19(火) ジョジョリオン(17) 荒木飛呂彦 集英社 既刊一覧
ゴールデンカムイ(12) 野田サトル 集英社 既刊一覧
干物妹!うまるちゃん(12) サンカクヘッド 集英社 既刊一覧
たくのみ。(5) 火野遥人 小学館 既刊一覧
12/20(水) 暁のヨナ(25) 草凪みずほ 白泉社 既刊一覧

今週は12月18日(月)に、『だがしかし』『古見さんは、コミュ症です。』などの最新巻が発売されます。『だがしかし』は2018年1月より、TVアニメ第2期が放送予定です。

同日には、先日長期休載が発表された『名探偵コナン』の第94巻も発売。あわせてスピンオフギャグ漫画『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』第1巻も発売されます。

『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』は、全身黒タイツのような姿で描かれる“犯人”を主人公にした作品。「少年サンデーS増刊」(小学館)で連載されており、シュールな笑いとファンにはたまらない小ネタがふんだんに盛り込まれており、開始時から話題になっていました。

試し読みはこちらから

名探偵コナン犯人の犯沢さん 1
著者:かんばまゆこ 青山剛昌
発売日:2017年12月
発行所:小学館
価格:463円(税込)
ISBNコード:9784091280275
名探偵コナン 94
著者:青山剛昌
発売日:2017年12月
発行所:小学館
価格:463円(税込)
ISBNコード:9784091278838

12月19日(火)には、『ジョジョリオン』第17巻や『ゴールデンカムイ』第12巻、『干物妹!うまるちゃん』第12巻、『たくのみ。』第5巻が発売。

『たくのみ。』もTVアニメ化が決定しており、2018年1月から「だがしかし2」の直後に放送されます。

たくのみ。 5
著者:火野遥人
発売日:2017年12月
発行所:小学館
価格:596円(税込)
ISBNコード:9784091280558

 

おすすめ関連記事

2017年12月発売のコミック新刊ラインアップ
2018年1月発売のコミック新刊ラインアップ

【2017秋アニメ】漫画原作の新作アニメ番組情報一覧




学生らが考える“本”と“書店”をキーにした「地方創生」のアイディア:1月下旬よりいよいよ企画実現へ

$
0
0

今年9月にスタートした、山口県の老舗書店「文榮堂」と山口大学の学生による「地方創生プロジェクト」。“本”“書店”をキーにしたこのプロジェクトについて、12月4日(月)、学生らによる企画発表会が行なわれました。

本プロジェクトに参加しているのは、マーケティングとまちづくりを学ぶ経済学部松田ゼミ生を中心とした11名。約2か月間にわたって考え抜かれたアイディアが、各チームから全部で3案発表されました。

 

書店を“地域の掲示板”にする「BOOKSELF」

1組目のプランは「BOOKSELF」。「書店の本棚(bookshelf)を自分で作る(myself)」をコンセプトに、地域の人・団体が自ら本棚を作り、本をすすめる人とすすめられたい人をつなげたり、団体・企業と書店をつなげてプロモーションに活用したりするという企画です。

イメージしたのは「地域の掲示板」。書店の“コミュニティ”としての機能に着目し、地域の活性化を目指します。

 

地域を巻き込んだ本屋のコンテスト「“本”テスト」

2組目のプランは「“本”テスト」。「本屋」と「コンテスト」をかけ合わせた名称で、地域を巻き込んだ販売促進企画を考えました。

地域の風景画をブックカバーに採用するコンテストやPOPコンテスト、読書感想文コンテストなどを想定しており、実施前後に書店へ足を運んだり、来店した人が参加したりするきっかけを作ることが目的です。

 

人と人とのゆるやかなつながりを生む「ちょるちゃる本屋」

3組目のプランは「ちょるちゃる本屋」。“ちょるちゃる”は「言っちょる」「売っちゃる」から取っており、思い入れのある本を個人のレビューのみで販売する「言っちょる本」と、思い入れのある本や創作物を販売する「売っちゃる本」のコーナーをそれぞれ設置するというものです。

▼「言っちょる本」のPOPイメージ。表紙や中身がわからない状態で販売し、レビューや本にまつわる個人的なエピソードを紹介する。

個人の思い入れやストーリー、購買記録などを掲示することで、書店や本を通したゆるやかな“人と人とのつながり”を生み、地域へ広げていきたいという思いが発表されました。

 

1月下旬より文榮堂店頭にて3案が順次実現!

企画発表会では審査も行なわれ、㈱文榮堂の小口聡社長、山口大学経済学部の中田範夫教授、山口情報芸術センター(YCAM)でエデュケーターを務める石川琢也さん、日本出版販売㈱営業推進グループの富樫建グループリーダー、山口エリアの書店営業を担当する同広島支店・岡田充弘支店長の5名が審査に参加。

「本および書店の役割」と「山口県における地方創生」について最も深く考えられた企画だったこと、地域の人が積極的に書店に関わるという新たな切り口を提案したことから、「ちょるちゃる本屋」が最優秀賞に選ばれました。

今回の企画発表会を受け、2018年1月下旬からは学生たちの考案した各企画が書店店頭でスタート。

文榮堂山口大学前店では「ちょるちゃる本屋」の“言っちょる本”の展開、道場門前商店街にある文榮堂珈琲では「BOOKSELF」、文榮堂全店で「“本”テスト」として山口風景画ブックカバーコンテストが順次実現します。

実施の模様もお届けする予定ですので、お楽しみに!





【昭和天皇物語】ワイドナショーで武田鉄矢が絶賛!天皇裕仁の歩んだ激動の人生を描く“人間ドラマ”

$
0
0

「ワイドナショー」で武田鉄矢さんが大絶賛! 『昭和天皇物語』が爆売れ中

10月30日(月)に発売された漫画『昭和天皇物語』第1巻が“爆売れ”といっていい好調な売れ行きを見せ、現在多くの書店で品切れとなっています。

昭和天皇物語 1
著者:能條純一 半藤一利 永福一成
発売日:2017年10月
発行所:小学館
価格:648円(税込)
ISBNコード:9784091897176

そのきっかけとなったのは、11月26日(日)に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)。番組で「坂本龍馬などの歴史的偉人が、高校の教科書から消えるかもしれない」という話題になり、出演した武田鉄矢さんがコメントの中で、『昭和天皇物語』を熱く紹介しました。

反響はかなりのもので、放送当日の『昭和天皇物語』第1巻の売上は前日の約19.5倍※に。その後多くの書店で品切れとなったため売上がガクンと落ちていますが、12月14日(木)頃から重版分が店頭に並び始めるということで、これからますます読者を増やすことが予想されます。

※日販 オープンネットワークWIN調べ

さて、そんな『昭和天皇物語』とはどんな内容なのでしょうか? 今回はこの話題作の内容を、ご紹介します。

 

昭和天皇 裕仁とはどんな人物だったのか? その人生をあくまで“一人の人間のドラマ”として描く異例の作品

『昭和天皇物語』は、「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で今年4月から連載されている作品。半藤一利さんの著書『昭和史』を原作に、『竹光侍』の永福一成さんが脚本を書き、『哭きの竜』『月下の棋士』で知られる能條純一さんが漫画を手がけています。

作品の内容はタイトルからもわかるとおり、昭和天皇がどのような人生を歩んだのかを漫画で描いたもの。

本作は昭和20年、日本が敗戦したばかりの頃を舞台に、昭和天皇が連合国総司令官・マッカーサーと初めて会見する場面から始まります。

この時マッカーサーは、「昭和天皇は自身の命乞いをしに来た」と思っていました。しかし天皇裕仁は彼に対して、「日本の戦争遂行に伴ういかなることにも、また事件にも、直接自分が全責任を負う」と伝えます。

この姿に対して「自らの命と引き換えに自国民を救おうとした国王が、これまで世界の歴史上にいただろうか」と感銘を受けたマッカーサー。作中には、その時を振り返って彼が「昭和天皇がどんな運命をたどってきたのかを知りたくなった」と述べたとも描かれています。

鳥肌もののこの場面から時は遡り、『昭和天皇物語』第1巻では、天皇裕仁の少年時代が描かれていきます。

 

『昭和天皇物語』第1巻で描かれるのは、天皇裕仁の少年時代

天皇裕仁は、民間の幼稚園から推薦で選ばれた「足立タカ」という養育係の女性と、東宮御学問所総裁を務める海軍大将・東郷平八郎、陸軍大将・乃木希典、日本学園の創立者としても知られる教育者・杉浦重剛といった大人たちに囲まれて育ちました。

印象深いシーンは、裕仁氏の足立タカとのやりとり。最も身近で唯一甘えられる相手でもあったタカは、裕仁氏にとって大切な存在でした。子どもの頃は長い間一緒にいることもできたのですが、年を重ねるにつれ、次第に簡単に会うことができなくなってしまいます。

たまに会えた時の嬉しそうな表情には少年のような面影があり、本当に幸せそう。タカの存在が、皇族として生きるうえでの心のよりどころであったことが、このコマからだけでもおわかりいただけるかと思います。

昭和という激動の時代を生きた裕仁天皇を、その後どんなことが待ち受けているのか。『昭和天皇物語』は、“戦争を知らない世代”が増えるなか、天皇の心情をたどりながら当時を理解することのできる作品です。

現在超品薄状態の『昭和天皇物語』第1巻。まだ手に入れていない方は、重版分が書店店頭に並び始める12月14日(木)頃に、ぜひお近くの書店で探してみてください!

〉『昭和天皇物語』の試し読みはこちらから
https://bigcomicbros.net/comic/shouwatennoh/

昭和天皇物語 1
著者:能條純一 半藤一利 永福一成
発売日:2017年10月
発行所:小学館
価格:648円(税込)
ISBNコード:9784091897176




欅坂46メンバーのソロ写真集が刊行開始!渡辺梨加『饒舌な眼差し』が好調!今週の週間総合ランキング(2017年12月13日調べ)

$
0
0

12月は、欅坂46メンバーのソロ写真集がついに刊行スタート! 第1弾として、渡辺梨加さんの『饒舌な眼差し』が5日(火)に発売されました。

前回のランキングでは『漫画 君たちはどう生きるか』が第1位、『ざんねんないきもの事典』が第2位にランクインしましたが、今回の写真集発売はランキングにどんな影響を与えているのでしょうか?

さっそくランキング、ど~ん!

順位 書名 著者 出版社
1 漫画 君たちはどう生きるか 吉野源三郎
羽賀翔一
マガジンハウス
2 転生したらスライムだった件(11) 伏瀬 マイクロマガジン社
3 信仰の法 大川隆法 幸福の科学出版
4 渡辺梨加ファースト写真集『饒舌な眼差し』 渡辺梨加 集英社
5 ざんねんないきもの事典 今泉忠明
下間文恵ほか
高橋書店
6 続 ざんねんないきもの事典 今泉忠明
下間文恵ほか
高橋書店
7 九十歳。何がめでたい 佐藤愛子 小学館
8 日本史の内幕 磯田道史 中央公論新社
9 ハイキュー!!ショーセツバン!!(9) 古舘春一 集英社
10 医者が教える食事術 最強の教科書 牧田善二 ダイヤモンド社

今回の第1位は、『漫画 君たちはどう生きるか』となりました! これで3週連続での首位獲得です。

新装版とあわせて累計発行部数が100万部に達したことが話題になった本書。単体でも12月下旬の重版出来で95万部を数えます。いよいよミリオンセラーが見えてきましたね!

漫画君たちはどう生きるか
著者:吉野源三郎 羽賀翔一
発売日:2017年08月
発行所:マガジンハウス
価格:1,404円(税込)
ISBNコード:9784838729470

第2位にランクインしたのは、『転生したらスライムだった件』最新11巻。伏瀬さんが小説投稿サイト「小説家になろう」で連載していた作品を書籍化したもので、最弱のモンスター“スライム”に転生してしまった主人公が、チートスキルを駆使して最強の存在になり上がっていく物語が描かれています。

2014年5月に第1巻が発売されるやたちまち人気作となり、シリーズ累計発行部数は現在300万部を突破しています。

転生したらスライムだった件 11
著者:伏瀬 みっつばー
発売日:2017年12月
発行所:マイクロマガジン社
価格:1,080円(税込)
ISBNコード:9784896376784

なお今回発売された第11巻と同時に、コミカライズ第6巻とスピンオフ漫画『転生したらスライムだった件~魔物の国の歩き方~』第2巻も発売されました。

転生したらスライムだった件 6
著者:川上泰樹 伏瀬 みっつばー
発売日:2017年12月
発行所:講談社
価格:648円(税込)
ISBNコード:9784065105054
転生したらスライムだった件~魔物の国の歩き方~ 2
著者:岡霧硝 伏瀬 みっつばー
発売日:2017年12月
発行所:マイクロマガジン社
価格:680円(税込)
ISBNコード:9784896376845

渡辺梨加さんのファースト写真集『饒舌な眼差し』は第4位にランクイン!

ロケ地・ギリシャを舞台に、子どもや動物と遊んだり、プールで泳いだり……。本邦初公開となる水着姿も収録した本書。グループきっての“美形”といわれる渡辺さんの魅力がたっぷり詰まった一冊です。

売れ行きも好調で、12月下旬出来での重版が決まっています。

饒舌な眼差し
著者:阿部ちづる
発売日:2017年12月
発行所:集英社
価格:1,944円(税込)
ISBNコード:9784087808230

なお、12月19日(火)には、欅坂46メンバー・長濱ねるさんのファースト写真集『ここから』が発売されます。

ここから
著者:細居幸次郎
発売日:2017年12月
発行所:講談社
価格:1,944円(税込)
ISBNコード:9784063528657

第9位にランクインしたのは、『ハイキュー!!ショーセツバン!!』第9巻。「週刊少年ジャンプ」人気連載作のノベライズです。第9巻のカバーはリバーシブル仕様で、裏面は春の高校バレー全国大会にちなんだスペシャルバージョンとなっています。

ハイキュー!!ショーセツバン!! 9
著者:古舘春一 星希代子
発売日:2017年12月
発行所:集英社
価格:702円(税込)
ISBNコード:9784087034387

また本書が発売された12月4日(月)には、原作漫画『ハイキュー!!』の最新29巻も発売されました。

ハイキュー!! 29
著者:古舘春一
発売日:2017年12月
発行所:集英社
価格:432円(税込)
ISBNコード:9784088812861

 

今週のスポットライト:カラテカ・矢部太郎と大家さんの関係を描いたコミックエッセイ『大家さんと僕』

総合ランキングでは圏外ながら、注目のタイトルをピックアップする「今週のスポットライト」。今回は、単行本ノンフィクションほか部門で第8位にランクインしたコミックエッセイ『大家さんと僕』を取り上げます。

今年10月の発売以降じわじわと売れていましたが、12月10日(日)に「行列のできる法律相談所」(日本テレビ)に矢部さん本人が出演。本書に登場する“大家さん”との出会いについて語ったことで、売上急伸中です。

大家さんと僕
著者:矢部太郎
発売日:2017年10月
発行所:新潮社
価格:1,080円(税込)
ISBNコード:9784103512110

1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている……。一緒に旅行するほど仲良くなった大家さんとの“二人暮らし”がずっと続けばいい、そう思っていた――。泣き笑い、奇跡の実話漫画。

新潮社公式サイト『大家さんと僕』より〉

約50歳も年齢差のある矢部さんと大家さん。そんな2人のちょっと不思議な関係を描いた、クスッと笑えてじんわりしみる一冊です。

以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!




 

前回のランキングを見る

年間総合第1位!『九十歳。何がめでたい』の順位は……?今週の週間総合ランキング(2017年12月6日調べ)

今売れているコミックランキング(2017年12月4日~12月10日)

$
0
0

先週は『進撃の巨人』『ハイキュー!!』『ワンパンマン』などの最新巻が発売されました。

先週はどのようなコミックが売れたのでしょうか? 1週間の売上ランキングを発表します(※今回の集計期間:2017年12月4日~10日/日販 オープンネットワークWIN調べ)。括弧内は前回の順位との比較です。

 

コミック売上ランキング トップ3

順位 書名 著者 出版社 発売日
1(NEW) 進撃の巨人(24) 諫山創 講談社 2017/12/8
2(NEW) ハイキュー!!(29) 古舘春一 集英社 2017/12/4
3(NEW) ワンパンマン(15) 村田雄介 集英社 2017/12/4

第1位は、12月8日(金)に発売された『進撃の巨人』第24巻。第2位と第3位には、12月4日(月)に発売された『ハイキュー!!』第29巻と、『ワンパンマン』第15巻がそれぞれランクインしました。

『進撃の巨人』はこれまで主人公・エレンを中心に物語が描かれていましたが、第23巻以降流れが大きく変わり、過去へさかのぼって舞台も“壁の外”の世界へ。巨人の真相に迫るスリリングな展開で、国や人種の関係は少し複雑ですが、非常に読みごたえのある内容です。

なお第24巻は限定版も発売されており、こちらにはスピンオフ小説『LOST GIRLS』に収録された「Wall Sina, Goodbye(アニ外伝)」のアニメDVDがついています。

アニメーション制作は、アニメ・映画と同じくWIT STUDIO。今回のDVDには前編が収録されており、後編のDVDは、次回発売される第25巻の限定版についてきます。

進撃の巨人 24
著者:諫山創
発売日:2017年12月
発行所:講談社
価格:3,067円(税込)
ISBNコード:9784063970470

 

第4位~第10位

順位 書名 著者 出版社 発売日
4(NEW) ブラッククローバー(14) 田畠裕基 集英社 2017/12/4
5(NEW) 転生したらスライムだった件(6) 川上泰樹 講談社 2017/12/8
6(NEW) 血界戦線 Back 2 Back(4) 内藤泰弘 集英社 2017/12/4
7(NEW) 銀魂―ぎんたま―(71) 空知英秋 集英社 2017/12/4
8(NEW) 図書館戦争LOVE&WAR 別冊編(5) 弓きいろ 白泉社 2017/12/5
9(NEW) 鬼滅の刃(9) 吾峠呼世晴 集英社 2017/12/4
10(↓) 文豪ストレイドッグス(14) 春河35 KADOKAWA 2017/12/4

第4位の『ブラッククローバー』第14巻、第6位の『血界戦線 Back 2Back』第4巻、第7位の『銀魂』第71巻と、第4位~第10位には現在TVアニメ放送中のジャンプ連載作が多数ランクインしました。

第8位には『図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編』第5巻がランクイン。第5巻では、原作小説になかった堂上と郁の結婚式のエピソードが描かれています。

図書館戦争別冊編 5
著者:弓きいろ 有川浩
発売日:2017年12月
発行所:白泉社
価格:463円(税込)
ISBNコード:9784592210856




第11位~第20位

順位 書名 著者 出版社 発売日
11(NEW) 新テニスの王子様(22) 許斐剛 集英社 2017/12/4
12(NEW) ROBOT×LASERBEAM(3) 藤巻忠俊 集英社 2017/12/4
13(NEW) ぼくたちは勉強ができない(4) 筒井大志 集英社 2017/12/4
14(NEW) 転生したらスライムだった件~魔物の国の歩き方~(2) 岡霧硝 マイクロマガジン社 2017/12/8
15(NEW) Dr.STONE(3) Boichi 集英社 2017/12/4
16(NEW) 弱虫ペダル(53) 渡辺航 秋田書店 2017/12/8
17(NEW) この音とまれ!(16) アミュー 集英社 2017/12/4
18(↓) 百姓貴族(5) 荒川弘 新書館 2017/11/25
19(↓) 空母いぶき(8) かわぐちかいじ 小学館 2017/11/30
20(NEW) デスマーチからはじまる異世界狂想曲(6) あやめぐむ KADOKAWA 2017/12/9

第11位~第20位には、今年2月・3月に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載がスタートした6作のうち『ROBOT×LASERBEAM(ロボ レーザービーム)』『ぼくたちは勉強ができない』『Dr.STONE』の3つがランクインしました。

第12位の『ROBOT×LASERBEAM(ロボ レーザービーム)』は『黒子のバスケ』の藤巻忠俊さんによるゴルフ漫画、第13位の『ぼくたちは勉強ができない』は、『マジカルパティシエ小咲ちゃん!!』の筒井大志さんによるラブコメディ、第15位の『Dr.STONE』は、『アイシールド21』の稲垣理一郎さんと『サンケンロック』のBoichiさんによるSF冒険譚です。

「週刊少年ジャンプ」では近年『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『暗殺教室』『ニセコイ』『BLEACH』『トリコ』など大型作品の連載終了が続きましたが、こうして新たなヒット作が次々に生まれているのはさすがです。

ROBOT×LASERBEAM 3
著者:藤巻忠俊
発売日:2017年12月
発行所:集英社
価格:432円(税込)
ISBNコード:9784088812823
ぼくたちは勉強ができない 4
著者:筒井大志
発売日:2017年12月
発行所:集英社
価格:432円(税込)
ISBNコード:9784088812892
Dr.STONE 3
著者:稲垣理一郎 Boichi
発売日:2017年12月
発行所:集英社
価格:432円(税込)
ISBNコード:9784088812885

第21位~第30位

順位 書名 著者 出版社 発売日
21(NEW) ULTRAMAN(11) 清水栄一 小学館クリエイティブ 2017/12/5
22(NEW) 天堂家物語(4) 斎藤けん 白泉社 2017/12/5
23(NEW) かわいいひと(5) 斎藤けん 白泉社 2017/12/5
24(NEW) ザ・ファブル(12) 南勝久 講談社 2017/12/6
25(NEW) ド級編隊エグゼロス(2) きただりょうま 集英社 2017/12/4
26(↓) 宇宙兄弟(32) 小山宙哉 講談社 2017/11/22
27(↑) 夢で見たあの子のために(1) 三部けい KADOKAWA 2017/12/4
28(↓) ONE PIECE(87) 尾田栄一郎 集英社 2017/11/2
29(↓) とある科学の超電磁砲(13) 冬川基 KADOKAWA 2017/11/27
30(NEW) カラダ探し(16) 村瀬克俊 集英社 2017/12/4

第21位には、『ULTRAMAN』の第11巻がランクイン。初代ウルトラマンの息子の活躍を描くアクション漫画で、フル3DCGでのアニメ化が決定しています。制作はProduction I.GとSOLA DIGITAL ARTSが担当し、2019年に公開予定です。

ULTRAMAN 11
著者:清水栄一(漫画家) 下口智裕
発売日:2017年12月
発行所:ヒーローズ
価格:605円(税込)
ISBNコード:9784864685290

第25位には、『μ&i』のきただりょうまさんが「ジャンプスクエア」(集英社)で連載中の『ド級編隊エグゼロス』第2巻がランクインしました。

『ド級編隊エグゼロス』は、人類絶滅を企む侵略種族を相手に、エロスの源である「H(エ)ネルギー」を力に変換して戦う5人のヒーローを描いたアクションコメディ。大盤振る舞いのお色気シーンとギャグを交えたテンポのよい展開で人気を獲得し、第2巻で大きく売上を伸ばして今回ランクインを果たしました。

『ド級編隊エグゼロス』の試し読みはこちらから

ド級編隊エグゼロス 2
著者:きただりょうま
発売日:2017年12月
発行所:集英社
価格:473円(税込)
ISBNコード:9784088812960

 

前回のランキングを見る

今売れているコミックランキング(2017年11月27日~12月3日)

 

おすすめ関連記事

2017年12月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2017年12月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)
2018年1月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2018年1月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:16日~30日)

『暗黒女子』の秋吉理香子が、司書という仕事を通して出会った印象深い本とは?

$
0
0

清水富美加さん・飯豊まりえさんのダブル主演で実写映画化された『暗黒女子』で、一躍注目を集めた秋吉理香子さん。12月8日(金)に発売された『婚活中毒』は、恐怖あり、笑いあり、そしてラストのどんでん返しが鮮やかな「婚活」ミステリー。日本推理作家協会賞(短編部門)にノミネートされた「リケジョの婚活」を含む4編を収めた短編集です。

子どもの頃から大の本好きだった秋吉さんは、『暗黒女子』の連載後、作家活動と並行して、ずっと憧れていた“司書”として図書館で働いていたそうです。

その中で、新しい本との出会いや、懐かしい本との再会があったという秋吉さん。今回は特に印象深かった作品について、本への愛情がたっぷり詰まった読書日記を寄せていただきました。

婚活中毒
著者:秋吉理香子
発売日:2017年12月
発行所:実業之日本社
価格:1,404円(税込)
ISBNコード:9784408537115

運命の出会いはいのちがけだ――。この人となら―と思ったその時、あなたはもう騙されている! 『暗黒女子』著者が贈る、サプライズ満載の〈婚活〉ミステリー。
「理想の男」………崖っぷち女が紹介された運命の相手は連続殺人犯?
「婚活マニュアル」…街コンで出会った美女の暴走に戸惑うマニュアル男は…
「リケジョの婚活」…本命男を絶対に落とす〈婚活ツール〉の中身とは?
「代理婚活」………息子の見合いで相手の母親に恋心を抱いた父親は…

〈実業之日本社公式サイト『婚活中毒』より〉

 

司書という仕事を通して出会った本

子供の頃から本が好きで好きで、いつも読んでいた。もう寝なさいと言われ電気を消されても豆電球をつけてこっそり読み、授業中も教科書で隠してずっと読んでいた(よい子はマネしちゃダメ)。

だから本に囲まれて仕事ができる司書にずっと憧れていた。私にとって図書館は、本がザクザクある宝の山。『暗黒女子』の連載が終わったタイミングで、大阪の市立図書館での非常勤司書の募集を見つけたので応募し、晴れて働けることになった。

しかしいざ始めてみると、司書の仕事は想像を絶する大変さだった。申し訳ないが、本の場所を聞かれたら館内用のPCで調べて「はい、〇番の棚にありますよ」とご案内すればいいだけ、という楽な仕事だと思い込んでいた(司書の方、本当にスミマセン)。しかし実際は、そもそも〇番の棚がどこにあるのかを覚えるのが大仕事。特に私の勤務先は巨大だったので、どの分野の本が何階のどのエリアにあるか、というざっくりとしたことを覚えるのにさえ1か月ほどかかった(いや……もっとかも)。毎回出勤時間より1時間早く行き、まだ真っ暗な図書館の中を歩き回り、場所を一生懸命覚えた。

と、まあそんな風に必死で業務をこなしていたのだが、やはり本に囲まれた職場は楽しく、新しい本との出会い、そして懐かしい本との再会があった。今回は、その中でも印象深かった作品をご紹介。

まずは新しく出会った本から。

『ミッケ!』は写真の中に隠されているものを探す絵本。ボタンやビーズ、ミニチュアなどが細かく配置されていて、脇に書いてある「xxはどこ?」という指示に沿って探していく。本当に美しく楽しい絵本で、早速息子用にも入手。心より感服したのが、糸井重里氏による訳。『ミッケ!』の原題は『Can You See What I See?』で、直訳すれば「私の見てるものがあなたにも見える?」なのだけど、それを「ミッケ!」とした氏のセンス! 子供にも親しめる日本語でありながら、ちょっぴり外国語風でもある。邦題含め、全てが素晴らしい絵本。

チャレンジミッケ!ミッケがだいすき 2
著者:ウォルター・ウィック 糸井重里
発売日:2017年10月
発行所:小学館
価格:1,782円(税込)
ISBNコード:9784097266839

『ミッケ!』シリーズ 既刊一覧はこちら

そして『かいけつゾロリ』シリーズ。絵も魅力的だし、ストーリーは大人でもワクワクする。息子もやっとひらがなを読めるようになってきたので、そろそろ買いそろえようと計画中。きっと夢中になるはず(私も!)。

かいけつゾロリのちていたんけん
著者:原ゆたか
発売日:2017年11月
発行所:ポプラ社
価格:972円(税込)
ISBNコード:9784591156193

『かいけつゾロリ』シリーズ 既刊一覧はこちら

この機会に再会することができたのは、村上春樹さんのエッセイ『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』。ご利用者さまに「村上春樹さんを一度読んでみたいんだけど、読み易いのはない?」と聞かれ、焦った末、昔読んでいたこの本を思い出しご紹介すると、大喜びで借りていってくださった。

もし僕らのことばがウィスキーであったなら
著者:村上春樹
発売日:2002年11月
発行所:新潮社
価格:562円(税込)
ISBNコード:9784101001517

現代の子供たちにも人気で嬉しかったのが『ズッコケ三人組』シリーズ。私も子供の頃、何度も読んだし、たくさんのことを学んだ。お子さまや保護者の方に「児童書のおすすめ」を聞かれた時には、迷わずこちらをご紹介。もちろん息子にも読んであげる予定。

それいけズッコケ三人組
著者:那須正幹 前川かずお
発売日:1978年02月
発行所:ポプラ社
価格:1,080円(税込)
ISBNコード:9784591007761

『ズッコケ三人組』シリーズ 既刊一覧はこちら

ちなみに、もしも今でも司書をしていたら絶対にお勧めしたい本は『遺産ゲーム』(藤原一裕著)。著者は言わずと知れた人気お笑いコンビ・ライセンスのお一人。スピード感あふれる第一級のアクション・ミステリーで、読み終わった時は面白すぎて悔しくなったほど。「こういう書き方もあるのか」とハッとされられたこともあり、この作品と出会えたことは私にとって大きな収穫だった。

遺産ゲーム
著者:藤原一裕
発売日:2017年09月
発行所:KADOKAWA
価格:1,458円(税込)
ISBNコード:9784040693170

図書館で働き始めて数か月後に『暗黒女子』が発売。勤務の合間を縫って、東京まで雑誌の取材に出かけていた(非常勤なので兼業OK)。『放課後に死者は戻る』は司書をしながら書き上げ、ちょうどそのタイミングで退職となった。

憧れの図書館で働けたことは本当に素敵な経験で、今でも当時の職場の方々とは交流がある。本がつないでくれたご縁。やっぱり本が大好き!

暗黒女子
著者:秋吉理香子
発売日:2016年06月
発行所:双葉社
価格:660円(税込)
ISBNコード:9784575518955
放課後に死者は戻る
著者:秋吉理香子
発売日:2017年11月
発行所:双葉社
価格:640円(税込)
ISBNコード:9784575520507

秋吉理香子 Rikako Akiyoshi
兵庫県出身。早稲田大学第一文学部卒。ロヨラ・メリマウント大学院にて、映画・TV製作修士号取得。2008年、「雪の花」で第3回Yahoo!JAPAN文学賞を受賞。2009年、同作を含む短編集『雪の花』でデビュー。映画化もされた『暗黒女子』で話題を集める。他の著書に『聖母』『自殺予定日』『絶対正義』など。

ジゼル
著者:秋吉理香子
発売日:2017年10月
発行所:小学館
価格:1,620円(税込)
ISBNコード:9784093864794
機長、事件です!
著者:秋吉理香子
発売日:2017年03月
発行所:KADOKAWA
価格:1,620円(税込)
ISBNコード:9784041050835

common_banner_tenbo



2018年1月発売の文庫新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)

$
0
0

出版社別に見る
1月16日~31日発売の文庫はこちら


発売日 出版社 文庫名・書名 著者 予価
12/26 集英社 コバルト文庫
炎の蜃気楼昭和編 散華行ブルース
桑原水菜/高嶋上総 648
12/26 集英社 コバルト文庫
サンリオ男子 好きと嫌いのアシンメトリー
後白河安寿/(株)サンリオ 648
12/28 PHP研究所 PHP文庫
夜ふかしするほど面白い「月の話」
寺薗淳也 756
12/28 PHP研究所 PHP文庫
暦で読み解く世界史の謎(仮)
谷岡一郎 734
12/28 PHP研究所 PHP文庫
マジで会話が苦手でも、「楽しい人」になれる本
野口敏 734
12/28 PHP研究所 PHP文庫
「絶体絶命」の明治維新
安藤優一郎 799
12/28 PHP研究所 PHP文庫
立川流鎖国論(仮)
立川志らく 734
12/28 PHP研究所 PHP文庫
スティーブ・ジョブズ 神の仕事術
桑原晃弥 670
12/28 PHP研究所 PHP文庫
大人のIQクイズ
逢沢明 691
12/29 ホビージャパン HJ文庫
魔王の俺がエルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(4)
手島史詞/COMTA 669
12/29 ホビージャパン HJ文庫
魔術破りのリベンジ・マギア(3)
子子子子子子子/伊吹のつ 669
12/29 ホビージャパン HJ文庫
VRMMO学園で楽しい魔改造のススメ(3)
ハヤケン/晃田ヒカ 669
12/29 ホビージャパン HJ文庫
精霊幻想記(9)月下の勇者
北山結莉/Riv 669
12/29 ホビージャパン HJ文庫
やりなおし英雄の教育日誌(2)
涼暮皐/桑島黎音 669
4 朝日新聞出版 朝日文庫
エヴァの震える朝 15歳の少女が生き抜いたアウシュビッツ
エヴァ・シュロス/吉田寿美 929
4 朝日新聞出版 朝日文庫
生きものの世界への疑問
日高敏隆 778
4 朝日新聞出版 朝日文庫
歴史の話 日本史を問いなおす
網野善彦/鶴見俊輔 562
4 朝日新聞出版 朝日文庫
壊れた自転車でぼくはゆく
市川拓司 691
4 朝日新聞出版 朝日文庫
物語のおわり
湊かなえ 734
4 KADOKAWA ルビー文庫
仮面皇帝と異界の寵妃
高岡ミズミ/鈴倉温 未定
4 KADOKAWA ビーンズ文庫
厨病激発ボーイ 青春症候群
藤並みなと/れるりり(Kittycreators)ほか 未定
4 KADOKAWA ビーンズ文庫
自称魔王にさらわれました 聖属性の私がいないと勇者が病んじゃうって、それホントですか?(2)
真弓りの/山下ナナオ 未定
4 KADOKAWA ルビー文庫
獣王のツガイ
天野かづき/陸裕千景子 未定
4 KADOKAWA ビーンズ文庫
千本桜(1)
黒うさP/WhiteFlame/一斗まる 未定
4 KADOKAWA スニーカー文庫
ブレイブウィッチーズ Prequel(3)オラーシャの遠雷
築地俊彦/島田フミカネ&ProjektWorldWitchesほか 未定
4 KADOKAWA スニーカー文庫
僕と君だけに聖夜は来ない
藤宮カズキ/ファルまろ 未定
4 KADOKAWA スニーカー文庫
パンツあたためますか?(2)
石山雄規/bun150 未定
4 KADOKAWA ルビー文庫
賢神×恋神
真崎ひかる/みずかねりょう 未定
4 KADOKAWA ビーンズ文庫
恋がさね平安絵巻 君恋ふる思い出の橘
九江桜/吉崎ヤスミ 未定
4 KADOKAWA ビーンズ文庫
君に捧げる恋のカノン
朱里コウ/柚木ウタノ 未定
4 KADOKAWA ビーンズ文庫
待ち合わせは理科室で
油木栞/雨宮うり 未定
4 KADOKAWA スニーカー文庫
もう異世界に懲りたので破壊して少女だけ救いたい
永菜葉一/るろお 未定
4 KADOKAWA スニーカー文庫
DE;コード・バレット 運命に抗え鈍色
霜月セイ/ni02 未定
4 KADOKAWA スニーカー文庫
勇者だけど歌唱スキルがゼロなせいで修羅場続きになっている
須崎正太郎/希望つばめ 未定
4 KADOKAWA ルビー文庫
婚活男子のおいしい初恋
塩山オーロラ/三尾じゅん太 未定
4 KADOKAWA スニーカー文庫
ラブノート 俺だけが知っているヒロインルートの攻略法
藤井論理/富士フジノ 未定
4 KADOKAWA ジュエル文庫
ロイヤル・シンデレラ・ママ 冷徹皇帝がイクメンパパに大変身ですかっ?
すずね凜/コトハ 未定
4 KADOKAWA ジュエル文庫
年の差きゅん甘マリッジライフ ダンディな取締役会長と結婚したら意外と絶倫で……!
斉河燈/椎名咲月 未定
4 小学館 小学館文庫
柳家小三治の落語(8)
柳家小三治 583
4 小学館 小学館文庫
モナ・リザ・ウイルス(上)
ティボール・ローデ/酒寄進一 810
4 小学館 小学館文庫
モナ・リザ・ウイルス(下)
ティボール・ローデ/酒寄進一 853
4 小学館 小学館文庫
提灯奉行
和久田正明 659
4 小学館 小学館文庫
運命のひと
山本甲士 724
4 小学館 小学館文庫
鳩の撃退法(上)
佐藤正午 853
4 小学館 小学館文庫
鳩の撃退法(下)
佐藤正午 853
4 小学館 小学館文庫
裏が、幸せ。
酒井順子 648
4 双葉社 双葉文庫
剣と十字架
佐伯泰英 700
4 文藝春秋 文春文庫
耳袋秘帖 白金南蛮娘殺人事件
風野真知雄 734
4 文藝春秋 文春文庫
千春の婚礼 新・御宿かわせみ(5)
平岩弓枝 626
4 文藝春秋 文春文庫
オールド・テロリスト
村上龍 1026
4 文藝春秋 文春文庫
天下 家康伝(上)
火坂雅志 864
4 文藝春秋 文春文庫
天下 家康伝(下)
火坂雅志 864
4 文藝春秋 文春文庫
幽霊審査員
赤川次郎 648
4 文藝春秋 文春文庫
慶應本科と折口信夫 いとま申して(2)
北村薫 950
4 文藝春秋 文春文庫
惑いの森
中村文則/松倉香子 756
4 文藝春秋 文春文庫
政宗遺訓 酔いどれ小籐次(18)決定版
佐伯泰英 810
4 文藝春秋 文春文庫
運命はこうして変えなさい 賢女の極意120
林真理子 702
4 文藝春秋 文春文庫
目玉焼きの丸かじり
東海林さだお 702
4 文藝春秋 文春文庫
されど人生エロエロ
みうらじゅん 864
4 文藝春秋 文春文庫
再び男たちへ フツウであることに満足できなくなった男のための63章
塩野七生 788
4 文藝春秋 文春文庫
女優で観るか、監督を追うか 本音を申せば(11)
小林信彦 864
4 文藝春秋 文春文庫
噂は噂 壇蜜日記(4)
壇蜜 832
4 文藝春秋 文春文庫
ききがたり ときをためる暮らし
つばた英子/つばたしゅういちほか 799
4 文藝春秋 文春文庫
ドクター・スリープ(上)
スティーヴン・キング/白石朗 1134
4 文藝春秋 文春文庫
ドクター・スリープ(下)
スティーヴン・キング/白石朗 1166
4 文藝春秋 文春文庫
「イスラム国」はよみがえる
ロレッタ・ナポリオーニ/村井章子ほか 1026
4 ポプラ社 ポプラ文庫ピュアフル
地底アパートのアンドロイドは巨大ロボットの夢を見るか
蒼月海里 648
4 ポプラ社 ポプラ文庫ピュアフル
晴安寺流便利屋帳 天上天下、兄は独尊!の巻
真中みずほ 713
4 ポプラ社 ポプラ文庫ピュアフル
銀座浪漫通り 四月一日亭の思い出ごはん
加藤元 713
4 ポプラ社 ポプラ文庫
あかつき球団事務所へようこそ
青井夏海 756
5 河出書房新社 河出文庫
妖盗S79号
泡坂妻夫 1026
5 河出書房新社 河出文庫
人外魔境
小栗虫太郎 994
5 河出書房新社 河出文庫
忘れられたワルツ
絲山秋子 745
5 河出書房新社 河出文庫
ギャグ・マンガのヒミツなのだ!
赤塚不二夫 842
5 河出書房新社 河出文庫
学歴入門
橘木俊詔 756
5 河出書房新社 河出文庫
とうもろこしの乙女、あるいは七つの悪夢
ジョイス・キャロル・オーツ/栩木玲子 1404
5 河出書房新社 河出文庫
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
ジョージア・ブラッグ/梶山あゆみ 734
5 河出書房新社 河出文庫
ザッヘル=マゾッホ紹介 冷酷なものと残酷なもの
ジル・ドゥルーズ/堀千晶 864
5 ハーパーコリンズ・ジャパン ハーレクイン文庫
苦い求婚
ケイ・ソープ/江本萌 670
5 ハーパーコリンズ・ジャパン ハーレクイン文庫
いとこ同士
マーガレット・ウェイ/山田のぶ子 670
5 ハーパーコリンズ・ジャパン ハーレクイン文庫
さよならは私から
ジェシカ・スティール/平江まゆみ 670
5 ハーパーコリンズ・ジャパン ハーレクイン文庫
奪われた贈り物
ミシェル・リード/高田真紗子 670
5 ハーパーコリンズ・ジャパン ハーレクイン文庫
一日だけの花嫁
リン・グレアム/有光美穂子 670
5 ハーパーコリンズ・ジャパン ハーレクイン文庫
代理恋愛
ダイアナ・パーマー/鹿野伸子 670
9 イースト・プレス ソーニャ文庫
結婚の条件(仮)
秋野真珠 670
9 イースト・プレス ソーニャ文庫
君が誰かを恋するまでは(仮)
山田椿 691
9 オークラ出版 マグノリアロマンス
運命の愛
マヤ・バンクス/市ノ瀬美麗 1070
9 オークラ出版 マグノリアロマンス
悪党の名誉にかけて
ブレンダ・ハイアット/多田桃子 1041
9 講談社 講談社漫画文庫
GTO(9)
藤沢とおる 778
9 講談社 講談社漫画文庫
はじめの一歩(4)
森川ジョージ 778
9 講談社 講談社漫画文庫
GTO(10)
藤沢とおる 778
9 サンマーク出版 サンマーク文庫
神さまとのおしゃべり
さとうみつろう 994
9 青春出版社 青春文庫
「折れない心」をつくるたった1つの習慣
植西聰 594
9 青春出版社 青春文庫
この一冊に世界の裏ワザ集めました!
話題の達人倶楽部 810
9 青春出版社 青春文庫
謎解き日本の国宝
歴史の謎研究会 756
9 竹書房 竹書房ラブロマン文庫
絶対やれる温泉旅館(仮)
杜山のずく 713
9 徳間書店 徳間文庫
摩天
麻倉一矢 713
9 徳間書店 徳間文庫
城崎殺人事件〈新装版〉
内田康夫 691
9 徳間書店 徳間文庫
ブラスト公論 増補文庫版誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない
ライムスター宇多丸/前原猛ほか 1512
9 徳間書店 徳間文庫
侠客(3)
門田泰明 745
9 徳間書店 徳間文庫
つばき、時跳び
梶尾真治 810
9 徳間書店 徳間文庫
新極道記者
塩崎利雄 734
9 徳間書店 徳間文庫
俺はバイクと放課後に 伊豆半島耐寒温泉ツーリング
菅沼拓三 713
9 徳間書店 徳間文庫
クリムゾンの疾走
樋口明雄 756
9 徳間書店 徳間文庫
紫鳳伝神翼秘抄
藤野恵美 896
9 徳間書店 徳間文庫
卑怯者の流儀
深町秋生 724
9 徳間書店 徳間文庫
対決、示現流
牧秀彦 691
9 PHP研究所 PHP文芸文庫
極限トイレ(仮)
木下半太 691
9 PHP研究所 PHP文芸文庫
忘れられた約束(仮)
鏑木蓮 799
9 PHP研究所 PHP文芸文庫
なぞとき(仮)
宮部みゆき/和田はつ子ほか 864
9 PHP研究所 PHP文芸文庫
あしたを乗せて(仮)
あべ美佳 691
9 PHP研究所 PHP文芸文庫
雪に咲く(仮)
村木嵐 842
9 PHP研究所 PHP文芸文庫
アンハッピー・ウェディング(仮)
櫛木理宇 799
10 KADOKAWA 電撃文庫
うちの姉ちゃんが最恐の貧乏神なのは問題だろうか
鹿島うさぎ/かやはら 未定
10 KADOKAWA 電撃文庫
はたらく魔王さま!(18)
和ヶ原聡司/029 未定
10 KADOKAWA 電撃文庫
天華百剣 ―乱―
出口きぬごし/あきは 未定
10 KADOKAWA 電撃文庫
ストライク・ザ・ブラッド APPEND(1)続・聖者の右腕/人形師の遺産(仮)
三雲岳斗/マニャ子 未定
10 KADOKAWA 電撃文庫
エレメンタル・カウンセラー―ひよっこ星守りと精霊科医―
西塔鼎 未定
10 KADOKAWA 電撃文庫
君のみそ汁の為なら、僕は億だって稼げるかもしれない
えいちだ/シソ 未定
10 KADOKAWA 電撃文庫
ゼロの戦術師
紺野天龍/すみ兵 未定
10 KADOKAWA 電撃文庫
賭博師は祈らない(3)
周藤蓮/ニリツ 未定
10 KADOKAWA 電撃文庫
クローバーズ・リグレット(2)
渡瀬草一郎/ぎん太 未定
10 KADOKAWA 電撃文庫
陰キャになりたい陽乃森さん(2)
岬鷺宮/Bison倉鼠 未定
10 講談社 講談社文芸文庫
小林秀雄と中原中也
秋山駿 1620
10 講談社 講談社文芸文庫ワイド
意味という病
柄谷行人 1404
10 コスミック出版 コスミック時代文庫
流星刀夢しずく(仮)
睦月影郎 670
10 コスミック出版 コスミック時代文庫
無敵の殿様(4)
早見俊 702
10 コスミック出版 コスミック時代文庫
若殿はつらいよ(6)
鳴海丈 702
10 コスミック出版 コスミック時代文庫
天下無敵! 徳川吉宗(仮)
飯野笙子 702
10 コスミック出版 コスミック戦記文庫
漂流自衛隊(2)
砧大蔵 1000
10 三交社 SKYHIGH文庫
喫茶ルパンで秘密の捜査
蒼井蘭子/はねこと 713
10 三交社 エブリスタWOMAN
恋のお手紙届けます!(仮)
櫻井音衣/花綵いおり 680
10 新書館 ディアプラス文庫
紅狐の恋嫁と猫(仮)
鳥谷しず/笠井あゆみ 670
10 新書館 ディアプラス文庫
同居注意報
栗城偲/陵クミコ 670
10 心交社 ショコラ文庫
ハロー、マイアリス
綾ちはる/陵クミコ 713
10 心交社 ショコラ文庫
未定
尾上セイラ/まりぱか 745
10 スターツ出版 ベリーズ文庫
御曹司による失恋 秘書の正しい可愛がり方(仮)
あさぎ千夜春 680
10 スターツ出版 ベリーズ文庫
突発性プロポーズ~強気な社長に政略結婚を迫られ(仮)
紅カオル 680
10 スターツ出版 ベリーズ文庫
俺と恋に落ちれば(仮)
佐倉伊織 680
10 スターツ出版 ベリーズ文庫
冷徹副社長と甘い同棲生活(仮)
滝沢美空 680
10 スターツ出版 ベリーズ文庫
書き下ろしオフィスラブ(仮)
若菜モモ 680
10 スターツ出版 ベリーズ文庫
公爵様の愛しの悪役花嫁(仮)
藍里まめ 680
10 スターツ出版 ベリーズ文庫
ロスト・メモリ(仮)
西ナナヲ 680
10 アルファポリス発行/星雲社発売 エタニティ文庫・赤
ひよくれんり(5)
なかゆんきなこ 691
10 アルファポリス発行/星雲社発売 エタニティ文庫・赤
152センチ62キロの恋人(2)
高倉碧依 691
10 アルファポリス発行/星雲社発売 エタニティ文庫・赤
誘惑コンプレックス
七福さゆり 691
10 大和書房 だいわ文庫
人生の目的 自分の探し方、見つけ方
本田健 702
10 大和書房 だいわ文庫
この問題、解けますか?(2)
吉田敬一 702
10 大和書房 だいわ文庫
ビビらない技法 やさしいあなたが打たれ強くなる心理術
内藤誼人 702
10 大和書房 だいわ文庫
世界の謎と不思議の事件ファイル科学が解いた!?
北山哲 702
10 筑摩書房 ちくま学芸文庫
ニーチェ入門
清水真木 1188
10 筑摩書房 ちくま学芸文庫
歓待について パリ講義の記録
ジャック・デリダ/アンヌ・デュフールマンテルほか 1080
10 筑摩書房 ちくま学芸文庫
花鳥・山水画を読み解く 中国絵画の意味
宮崎法子 1296
10 筑摩書房 ちくま学芸文庫
呪われた部分 全般経済学試論・蕩尽
ジョルジュ・バタイユ/酒井健 1404
10 筑摩書房 ちくま学芸文庫
悪について
エーリッヒ・フロム/渡会圭子 1080
10 筑摩書房 ちくま文庫
ほめる力「楽しく生きる人」はここがちがう
齋藤孝 713
10 筑摩書房 ちくま文庫
バナナの皮はなぜすべるのか?
黒木夏美 907
10 筑摩書房 ちくま文庫
死言状
山田風太郎 1026
10 筑摩書房 ちくま文庫
文豪文士が愛した映画たち
根本隆一郎 972
10 筑摩書房 ちくま文庫
三島由紀夫と楯の会事件
保阪正康 972
10 筑摩書房 ちくま文庫
色川武大・阿佐田哲也ベスト・エッセイ
色川武大/阿佐田哲也ほか 1026
10 TOブックス TO文庫
魔術士オーフェンはぐれ旅 魔術学校攻防
秋田禎信/草河遊也 734
10 TOブックス TO文庫
あやかし恋手紙 不思議な社務所の代筆屋さん
蒼井紬希 702
10 日本経済新聞出版社 日経ビジネス人文庫
投資賢者の心理学
大江英樹 864
10 日本経済新聞出版社 日経ビジネス人文庫
東大卒・マッキンゼー経由・お笑い芸人
石井てる美 864
10 日本経済新聞出版社 日経ビジネス人文庫
最後はなぜかうまくいくイタリア人
宮嶋勲 810
10 マドンナメイト社発行/二見書房発売 マドンナメイト文庫
清純アイドル蟻地獄(仮)
沢渡豪 741
10 マドンナメイト社発行/二見書房発売 マドンナメイト文庫
新人秘書 悪魔の特別研修(仮)
山口了 741
10 マドンナメイト社発行/二見書房発売 マドンナメイト文庫
相姦告白スペシャル(仮)
性実話研究会 741
10 二見書房 ハニー文庫
おヨメさまは天空の守護剣士
花川戸菖蒲/氷堂れん 750
10 プランタン出版発行/フランス書院発売 プラチナ文庫
縁は異なものあまいもの
ナツ之えだまめ/兼守美行 未定
10 プランタン出版発行/フランス書院発売 プラチナ文庫
あなたが食べるその日まで
葵居ゆゆ/立石涼 未定
10 ぶんか社 まんがグリム童話
淫獣の魔窟~極悪男の愛撫~
葉月つや子 690
早川書房 ハヤカワ文庫SF
アルマダ工兵の謀略
ハンス・クナイフェル&ウィリアム・フォルツ/増田久美子 713
早川書房 ハヤカワ文庫FT
硝子の魔術師
チャーリー・N・ホームバーグ/原島文世 929
早川書房 ハヤカワ文庫JA
狼の紋章〔新版〕
平井和正 842
早川書房 ハヤカワ文庫JA
狼の怨歌〔新版〕
平井和正 842
早川書房 ハヤカワ文庫NF
プルーフ・オブ・ヘヴン 脳神経外科医が見た死後の世界
エベン・アレグザンダー/白川貴子 864
早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫
刑事ザック 夜の顎(上)
モンス・カッレントフト&マルクス・ルッテマン/荷見明子 972
早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫
刑事ザック 夜の顎(下)
モンス・カッレントフト&マルクス・ルッテマン/荷見明子 972
プランタン出版発行/フランス書院発売 オパール文庫
今夜、君は僕のものになる
井上美珠/篁ふみ 未定
プランタン出版発行/フランス書院発売 オパール文庫
最高のスパダリに、新婚ママと赤ちゃんは愛されています(仮)
玉紀直/弓槻みあ 未定
プランタン出版発行/フランス書院発売 オパール文庫
生真面目で誠実な理系御曹司だと思ったら、夜はケダモノでした。(仮)
槇原まき/アオイ冬子 未定
11 イースト・プレス 悦文庫
桃色の宿(仮)
庵乃音人 778
11 イースト・プレス 悦文庫
熟れごろ三姉妹(仮)
早瀬真人 778
11 イースト・プレス 悦文庫
巨乳教師の淫望(仮)
睦月影郎 767
11 講談社 講談社学術文庫
水滸伝(5)
井波律子 未定
11 講談社 講談社学術文庫
メタサイコロジー論
ジークムント・フロイト/十川幸司 未定
11 講談社 講談社学術文庫
日本の土偶
江坂輝彌 未定
11 講談社 講談社学術文庫
興亡の世界史 大清帝国と中華の混迷
平野聡 未定
11 講談社 講談社学術文庫
天皇の歴史(2)聖武天皇と仏都平城京
吉川真司 1274
11 光文社 光文社古典新訳文庫
白痴(3)
ドストエフスキー/亀山郁夫 未定
11 光文社 光文社古典新訳文庫
幸福について
ショーペンハウアー/鈴木芳子 未定
11 光文社 光文社文庫
水城聡四郎、隠密剣(仮)
上田秀人 未定
11 光文社 光文社文庫
群青のカノン 航空自衛隊航空中央音楽隊ノート(2)
福田和代 未定
11 光文社 光文社文庫
さようなら、ギャングランド
東山彰良 未定
11 光文社 光文社文庫
言い訳だらけの人生
平安寿子 未定
11 光文社 光文社文庫
砂丘の蛙
柴田哲孝 未定
11 光文社 光文社文庫
ストールン・チャイルド
緒川怜 未定
11 光文社 光文社文庫
将棋推理 迷宮の対局(仮)
山前譲 未定
11 光文社 光文社文庫
井上真改(仮)
藤井邦夫 未定
11 光文社 光文社文庫
花供養(仮)
井川香四郎 未定
11 光文社 光文社文庫
逃屋(仮)
幡大介 未定
11 光文社 光文社文庫
恋する狐
折口真喜子 未定
11 光文社 光文社文庫
かさね菊(仮)
中島久枝 未定
11 光文社 光文社文庫
夢屋に降るゆめ(仮)
倉阪鬼一郎 未定
11 光文社 光文社文庫
柳生一刀流(仮)
菊地秀行 未定
11 光文社 光文社文庫
ごんたくれ
西條奈加 未定
11 光文社 光文社文庫
黒猫の小夜曲
知念実希人 未定
11 光文社 光文社知恵の森文庫
腸は絶対冷やすな!
松生恒夫 未定
11 光文社 光文社知恵の森文庫
台湾人生
酒井充子 未定
11 竹書房 竹書房文庫
女子高生探偵シャーロット・ホームズの帰還~〈消えた八月〉事件~(上)(仮)
ブリタニー・カヴァッラーロ/鳴見なる 756
11 竹書房 竹書房文庫
女子高生探偵シャーロット・ホームズの帰還~〈消えた八月〉事件~(下)(仮)
ブリタニー・カヴァッラーロ/鳴見なる 756
11 宝島社 宝島SUGOI文庫
祇園秘話
岩崎究香 691
11 宝島社 宝島社文庫
ガーディアン 新宿警察署特殊事案対策課
鷹樹烏介 691
11 宝島社 宝島社文庫
がん消滅の罠 完全寛解の謎
岩木一麻 734
11 宝島社 宝島社文庫
おしゃれな人は「力の抜きどころ」を知っている
地曳いく子 648
11 宝島社 宝島社文庫
皇華走狗伝 星無き少年と宿命の覇王
喜多村やすは 702
11 原書房 コージーブックス
大統領の料理人(6)休暇のシェフは故郷へ帰る
ジュリー・ハイジー/赤尾秀子 1015
11 原書房 ライムブックス
レディに神のご加護を
ジェナ・マクレガー/緒川久美子 1058
11 双葉社 双葉文庫
湘南アイデンティティ
西村京太郎 710
11 双葉社 双葉文庫
舎人の部屋
花村萬月 710
11 双葉社 双葉文庫
奇跡の人 The Miracle Worker
原田マハ 780
11 双葉社 双葉文庫
ぱらっぱフーガ
竹内真 710
11 双葉社 双葉文庫
新装版 影踏み鬼
翔田寛 630
11 双葉社 双葉文庫
困った作家たち 編集者桜木由子の事件簿
両角長彦 660
11 双葉社 双葉文庫
パティスリー幸福堂書店はじめました
秦本幸弥 630
11 双葉社 双葉文庫
あやかし屋台なごみ亭(4)金曜の夜に未来は芽吹く(仮)
篠宮あすか 630
11 双葉社 双葉文庫
女連れごほうび旅(仮)
霧原一輝 670
11 双葉社 双葉文庫
猥色のラビリンス
雨宮慶 670
11 双葉社 双葉文庫
お犬侍
黒木久勝 660
11 双葉社 双葉文庫
猫でござる(2)
柏田道夫 670
11 双葉社 双葉文庫
茜空
山根誠司 650
11 双葉社 双葉文庫
木皿食堂(2)6粒と半分のお米
木皿泉 740
12 小学館 小学館文庫コミック版
GS美神 極楽大作戦!!(18)
椎名高志 800
12 小学館 小学館文庫コミック版
からくりサーカス(9)
藤田和日郎 864
12 祥伝社 祥伝社文庫
残りの人生で、今日がいちばん若い日
盛田隆二 未定
12 祥伝社 祥伝社文庫
急行奥只見殺人事件
西村京太郎 未定
12 祥伝社 祥伝社文庫
ふたり姉妹
瀧羽麻子 未定
12 祥伝社 祥伝社文庫
扼殺 善福寺川スチュワーデス殺人事件の闇
橘かがり 未定
12 祥伝社 祥伝社文庫
うつろ屋軍師
簑輪諒 未定
12 祥伝社 祥伝社文庫
忍びの乱蝶
富田祐弘 未定
12 東京創元社 創元推理文庫
アーナルデュル・インドリダソン/柳沢由実子 1404
12 東京創元社 創元推理文庫
雪には雪のなりたい白さがある
瀬那和章 626
12 東京創元社 創元推理文庫
妖怪姫、婿をとる
廣嶋玲子 756
12 フロンティアワークス ダリア文庫
天使と家族になりました
川琴ゆい華/明神翼 650
15 KADOKAWA 富士見L文庫
六道先生の原稿は順調に遅れています(2)
峰守ひろかず/榊空也 未定
15 KADOKAWA 富士見L文庫
カフェ・グリムへようこそ シンデレラとカボチャのタルト
藤浪智之/ひだかなみ 未定
15 KADOKAWA ノベルゼロ
ディメンタルマン(2)ロイドのカルテ
サイトウケンジ/さとうけいいち 未定
15 KADOKAWA ノベルゼロ
皿の上の聖騎士〈パラディン〉(4)―A Tale of Armour―
三浦勇雄/屡那 未定
15 KADOKAWA ノベルゼロ
酔いどれジラルド
三島千廣/マニャ子 未定
15 KADOKAWA ノベルゼロ
あなたの健康を損なうおそれがあります
作楽シン 未定
15 KADOKAWA 中経の文庫
大人の語彙力大全
齋藤孝 未定
15 KADOKAWA ビーズログ文庫
王宮の至宝と人質な私 貧乏娘は華麗なる偽装妻!?
岡達英茉/紫あや 未定
15 KADOKAWA ビーズログ文庫
天獄の御子
金沢有倖/伊藤明十 未定
15 KADOKAWA ビーズログ文庫
没落令嬢の異国結婚録
江本マシメサ/まち 未定
15 KADOKAWA ビーズログ文庫
後宮天后物語~簒奪帝の寵愛はご勘弁!~
夕鷺かのう/凪かすみ 未定
15 角川春樹事務所 ハルキ文庫
荒木町奇譚
有間カオル 605
15 角川春樹事務所 ハルキ文庫
聖域 ブラディ・ドール(9)
北方謙三 605
15 角川春樹事務所 時代小説文庫
菊のきせ綿 江戸菓子舗照月堂
篠綾子 670
15 角川春樹事務所 時代小説文庫
髪結の亭主(9)
和久田正明 734
15 角川春樹事務所 ハルキ文庫
愛は味噌汁 食堂のおばちゃん(3)
山口恵以子 670
15 アルファポリス発行/星雲社発売 アルファライト文庫
魔拳のデイドリーマー(3)
西和尚 659
15 アルファポリス発行/星雲社発売 アルファライト文庫
地方騎士ハンスの受難(3)
アマラ 659
15 アルファポリス発行/星雲社発売 アルファライト文庫
ルーントルーパーズ(7)自衛隊漂流戦記
浜松春日 659
15 アルファポリス発行/星雲社発売 レジーナ文庫
ホテルラフレシアで朝食を
相坂桃花 691
15 アルファポリス発行/星雲社発売 レジーナ文庫
ログイン!ゲーマー女子のMMOトリップ日記
草野瀬津璃 691
15 アルファポリス発行/星雲社発売 レジーナ文庫
恋するきっかけは秘密の王子様
安芸とわこ 691
15 ハーパーコリンズ・ジャパン MIRA文庫
涙のあとに口づけを
マヤ・バンクス/中谷ハルナ 970
15 ハーパーコリンズ・ジャパン MIRA文庫
黄昏どきの眠り姫
サラ・モーガン/仁嶋いずる 910
15 ハーパーコリンズ・ジャパン MIRA文庫
天使の情熱
ケイシー・マイケルズ/風音さやか 890
15 ハーパーコリンズ・ジャパン ハーレクインSP文庫
君を取り戻すまで
ジャクリーン・バード/三好陽子 540
15 ハーパーコリンズ・ジャパン ハーレクインSP文庫
小悪魔
キャロル・モーティマー/飯田冊子 540
15 文芸社 文芸社文庫NEO
フクシノヒト(2)こちら福祉課保護係
先崎綜一/役所てつや 778
廣済堂出版 廣済堂文庫
髪結新三、江戸の事件簿
鳴海丈 720
彩図社 彩図社文庫
なぜ? シンガポールは成功し続けることができるのか
峯山政宏 700
彩図社 彩図社文庫
本当にあった! 特殊飛行機大図鑑
横山雅史 680
SBクリエイティブ GA文庫
異能バトルは日常系のなかで(13)
望公太/029ほか 659
SBクリエイティブ GA文庫
異世界テニス無双強くなりすぎたテニスプレイヤー
望公太/夕薙 659
SBクリエイティブ GA文庫
魔法使いにはさせませんよ!(2)
朝日乃ケイ/九童まいむ 670
SBクリエイティブ GA文庫
魔人の少女を救うものGoodbye to Fate
西乃リョウ/藤ちょこ 659
SBクリエイティブ GA文庫
★りゅうおうのおしごと!(7)ドラマCD付き限定特装版
白鳥士郎/しらび 2592
SBクリエイティブ GA文庫
りゅうおうのおしごと!(7)
白鳥士郎/しらび 670
SBクリエイティブ GA文庫
高2にタイムリープした俺が、当時好きだった先生に告った結果
ケンノジ/やすゆき 659
SBクリエイティブ GA文庫
異世界ギルド飯(2)魔王とおでんと自衛隊
白石新/一色 648
フランス書院 美少女文庫
とってもバブみなあまえ神ちゃん(早いよ)(仮)
遠野渚/竹花ノート 未定
フランス書院 美少女文庫
生贄アイドルマスター総選挙(仮)
ほんじょう山羊/ひなたもも 未定
フランス書院 美少女文庫
優等生綾香のウラオモテ(仮)
上原りょう/ひさまくまこ 未定
プランタン出版発行/フランス書院発売 ティアラ文庫
天使と悪魔(仮)
蒼磨奏/周防佑未 未定
プランタン出版発行/フランス書院発売 ティアラ文庫
夜の王子(仮)
姫野百合/SHABON 未定
プランタン出版発行/フランス書院発売 ティアラ文庫
騎士妻温泉郷 恥ずかし淫らなハネムーン(仮)
柚原テイル/坂本あきら 未定
プランタン出版発行/フランス書院発売 ティアラ文庫
南国王子と攫われ系侍女の甘く蕩ける熱帯夜(仮)
麻生ミカリ/DUOBRAND. 未定

このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。

・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て税込です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。

今売れている文庫ランキング(2017年12月4日~12月10日)

$
0
0

前回のランキングでは、畠中恵さんの「しゃばけ」シリーズ第14弾『なりたい』が第1位、宮部みゆきさんの『悲嘆の門』上巻が第2位となりました。

先週1週間、ランキングに新たな動きはあったのでしょうか? さっそくランキングを見てみましょう(※今回の集計期間:2017年12月4日~10日/日販 オープンネットワークWIN調べ)。括弧内は前回の順位との比較です。

 

文庫売上ランキング トップ3

順位 書名 著者 発売日
1(↑) 新潮文庫
悲嘆の門(上)
宮部みゆき 2017/11/29
2(↓) 新潮文庫
なりたい
畠中恵 2017/11/29
3(↑) 新潮文庫
悲嘆の門(中)
宮部みゆき 2017/11/29

今回の第1位は、宮部みゆきさんの『悲嘆の門』上巻となりました! 前回から順位を上げての首位獲得です。

ファンタジーやサスペンスなどさまざまな要素を盛り込みつつ、現代社会の抱える問題を浮き彫りにした本作。日々SNSやWeb掲示板を利用している方には、特に読んでみていただきたい一冊です。

悲嘆の門 上
著者:宮部みゆき
発売日:2017年12月
発行所:新潮社
価格:724円(税込)
ISBNコード:9784101369426

なお『悲嘆の門』には、2009年に刊行された『英雄の書』の世界観を踏襲している部分もあります。2作あわせて読んで壮大な物語にひたるのもおすすめです。

英雄の書 上巻
著者:宮部みゆき
発売日:2012年07月
発行所:新潮社
価格:724円(税込)
ISBNコード:9784101369334

 

第4位~第10位

順位 書名 著者 発売日
4(↑) 新潮文庫
悲嘆の門(下)
宮部みゆき 2017/11/29
5(↓) 角川スニーカー文庫
この素晴らしい世界に祝福を!(13)
暁なつめ 2017/11/30
6(NEW) 幻冬舎文庫
キャロリング
有川浩 2017/12/6
7(NEW) 文春文庫
一網打尽
濱嘉之 2017/12/5
8(→) 主婦の友社
8年越しの花嫁 奇跡の実話
岡田惠和 2017/11/25
9(NEW) 文春文庫
酔いどれ小籐次(16)決定版 祝言日和
佐伯泰英 2017/12/5
10(NEW) 光文社時代小説文庫
鬼役(23) 寵臣
坂岡真 2017/12/7

第6位にランクインしたのは、有川浩さんの『キャロリング』。もとは舞台化を前提に執筆された作品で、2012年に演劇集団キャラメルボックスによる舞台が上演、2014年にはNHK BSプレミアムにて、三浦貴大さん・優香さんのダブル主演でテレビドラマ化されました。

クリスマス直前の東京を舞台にした本作には、会社の倒産が決まったサラリーマン、両親が離婚しそうな少年、使えない部下を抱えた金融会社の社長など、さまざまな問題を抱えた人物が登場します。彼らに“聖夜の奇跡”は起こるのでしょうか?

キャロリング
著者:有川浩
発売日:2017年12月
発行所:幻冬舎
価格:745円(税込)
ISBNコード:9784344426719

第7位には、「警視庁公安部・青山望」シリーズ第10弾『一網打尽』がランクインしました。著者の濱嘉之さんは元警察官で、自身の経験を活かしたリアリティ溢れる作風に定評があります。

最新作『一網打尽』では、サイバーテロや半グレといった現代ならではのテーマを扱い、警視庁公安部のエース・青山望が日本社会の闇に立ち向かいます。

一網打尽
著者:濱嘉之
発売日:2017年12月
発行所:文藝春秋
価格:788円(税込)
ISBNコード:9784167909710





第11位~第20位

順位 書名 著者 発売日
11(↑) 徳間文庫
嘘を愛する女
岡部えつ 2017/12/1
12(NEW) 小学館文庫
教場(2)
長岡弘樹 2017/12/6
13(↑) ハヤカワepi文庫
日の名残り
カズオ・イシグロ 2001/5/24
14(↑) ハヤカワepi文庫
わたしを離さないで
カズオ・イシグロ 2008/8/23
15(↑) 新潮文庫
豆の上で眠る
湊かなえ 2017/6/28
16(↓) ハルキ文庫
鎌倉河岸捕物控(31)島抜けの女
佐伯泰英 2017/11/15
17(↓) 角川スニーカー文庫
この素晴らしい世界に祝福を!エクストラあの愚か者にも脚光を!(2)
暁なつめ 2017/11/30
18(↑) 実業之日本社文庫
終電の神様
阿川大樹 2017/2/3
19(↑) 徳間文庫
勁草
黒川博行 2017/12/1
20(↓) 中公文庫
誤断
堂場瞬一 2017/11/22

12月1日(金)に発売された『嘘を愛する女』は、浮上して第11位にランクイン。本作は、2018年1月20日(土)に公開される同名映画のノベライズです。

映画「嘘を愛する女」の監督は、これが長編映像監督デビューとなる中江和仁さん。主演を長澤まさみさん・高橋一生さんが務めるほか、DAIGOさん、川栄李奈さん、黒木瞳さん、吉田鋼太郎さんなどバラエティ豊かな俳優陣が出演します。

同棲5年目を迎える由加利と桔平。幸せなカップルだった2人の関係は、桔平の“正体”がわからなくなったことで大きく揺らぎ始めます……。

ノベライズは、ドラマ「美しき罠~残花繚乱」の原作者としても知られる岡部えつさんによるもの。小説版では、映像に表れない2人の心情が細かに描かれるとともに、映画とはことなるアプローチによって“ある重大な真実”が明らかにされています。

なお、本書の全面帯には、長澤まさみver、高橋一生ver、映画キービジュアルverの3パターンが存在します。

嘘を愛する女
著者:岡部えつ
発売日:2017年12月
発行所:徳間書店
価格:670円(税込)
ISBNコード:9784198942847

第12位には、長岡弘樹さんの『教場』第2弾がランクインしました。

“警察学校”を舞台とした独特の設定で、警察小説に新たな切り口をもたらしたと評判のシリーズ。2013年に刊行された第1弾は、週刊文春「2013年ミステリーベスト10」国内部門で第1位、宝島社「このミステリーがすごい!2014年版」国内編で第2位、2014年の本屋大賞第6位と、数々の賞で上位に入賞しました。

第2弾でも、前作で生徒たちを震えあがらせた鬼教官・風間公親が登場! 医師から警察官に転職した桐沢を待ち受ける洗礼とは……?

教場 2
著者:長岡弘樹
発売日:2017年12月
発行所:小学館
価格:670円(税込)
ISBNコード:9784094064797

シリーズ第1弾、今年10月に刊行されたスピンオフ作品『教場0』もあわせてどうぞ!

教場
著者:長岡弘樹
発売日:2015年12月
発行所:小学館
価格:680円(税込)
ISBNコード:9784094062403

教場0
著者:長岡弘樹
発売日:2017年10月
発行所:小学館
価格:1,512円(税込)
ISBNコード:9784093864787

2017年のノーベル文学賞を受賞した、カズオ・イシグロさんの『日の名残り』『わたしを離さないで』が再浮上、それぞれ第13位・第14位にランクインしました。

12月10日(日)、スウェーデン・ストックホルムにてノーベル賞授賞式が開催。6日(水)に開かれた記者会見では、イシグロさんは「創作活動を通じて世界の分断を埋めていきたい」との意欲を表明しました。会見の模様も広く報じられ、ほかの作品も含めて売上を伸ばしています。

日の名残り
著者:カズオ・イシグロ 土屋政雄
発売日:2001年05月
発行所:早川書房
価格:821円(税込)
ISBNコード:9784151200038
わたしを離さないで
著者:カズオ・イシグロ 土屋政雄
発売日:2008年08月
発行所:早川書房
価格:864円(税込)
ISBNコード:9784151200519

 

もうちょっとでランクイン!

西岸良平さんによるご当地ミステリー漫画『鎌倉ものがたり』が実写映画化、「DESTINY 鎌倉ものがたり」として12月9日(土)に公開されました。

これに先駆けて発売された『小説 DESTINY 鎌倉ものがたり』が今売れています。

小説DESTINY鎌倉ものがたり
著者:西岸良平 山崎貴 蒔田陽平
発売日:2017年12月
発行所:双葉社
価格:580円(税込)
ISBNコード:9784575520545

鎌倉に暮らすミステリー作家・一色正和のもとに嫁いだ亜紀子を待っていたのは、想像とは少し違うけれども楽しい新婚生活でした。鎌倉では人間と“人ならざるもの”が仲良く暮らし、夫は小説を書きながら警察の手伝いや趣味に忙しく……。そんなある日、病に倒れた正和が目を覚ますと、亜紀子が手紙を残して消えており――!?

映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の監督は、「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズでも知られる山崎貴さん。一色夫妻を演じるのは堺雅人さん、高畑充希さんです。公開1週目の全国週末興行ランキング(2017年12月11日付 興行通信社)では第2位と、好調な滑り出しを記録しました。

『映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」 原作エピソード集』も上下巻で発売中。あわせてチェックしてみてください。

映画「DESTINY鎌倉ものがたり」原作エピソード集 上
著者:西岸良平
発売日:2017年11月
発行所:双葉社
価格:648円(税込)
ISBNコード:9784575850635

 

前回のランキングを見る

今売れている文庫ランキング(2017年11月27日~12月3日)

 

文庫新刊ラインアップ

2017年12月発売の文庫新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2017年12月発売の文庫新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)

2018年1月発売の文庫新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2018年1月発売の文庫新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)

その他の期間の発売日はこちら

2017年12月15日:本日発売のコミック新刊

$
0
0

2017年12月15日(金)発売のコミック単行本をお知らせします。

過去の日付のコミック新刊はこちら

 

秋田書店

プリンセスコミックス
炭に白蓮(3・完)(山田圭子)
花冠の竜の国 encore―花の都の不思議な一日―(5)(中山星香)
コハルノオト(5)(藤田麻貴)
押入れの少年(3・完)(高橋葉介/みもり)

ボニータコミックス
ダークハンター 碧ク光ル(2)(浜田翔子)

A.L.C・DX
いのちの器(74)(上原きみ子)
くりた陸傑作集(1)ゆめ色クッキング~母・芹香 幸せのレシピ~(くりた陸)
くりた陸傑作集(2)ゆめ色クッキング~妻・芹香 愛情のレシピ~(くりた陸)

恋愛MAX COMICS
教えて♡旦那サマ♡♡(7)(草薙竜樹)

 

一迅社

IDコミックス/gateauコミックス
テオ―THEO―(あおのなち)
地縛霊のアレ事情(清水幸詩郎)
銀河系ダーリン(アサナエアラタ)
セックスだけです、許すのは(柞)
純情エスケイプ(沢本そじ)

 

KADOKAWA

B’s-LOG COMICS
おやすみエトランゼ(1)(穂坂きなみ)

ハルタコミックス
ハルタ 50〈2017 DECEMBER〉(大武政夫/樫木祐人ほか)
ルドルフ・ターキー(7)(長蔵ヒロコ)
まだ見ぬ春の迎えかた(1)(井上きぬ)
丁寧に恋して(1)(サワミソノ)
ひつじがいっぴき(1)(高江洲弥)

クリアコミックス
ぐらぶるっ!(5)(Cygames/菊一文字)
フラワーナイトガール ―prequel―(2)(SASAYUKi)
折れた竜骨(4)(米澤穂信/佐藤夕子)

B’s-LOVEY COMICS
シュガーポット心中(櫻川なろ)
幼馴染のフラグには期待できない!(後野オカピ)

単行本コミックス
みかんはまだ青い(朋)
やわらかな鋭角(1)(多田基生)
書店員 波山個間子(2)(黒谷知也)
さらば、佳き日(4)(茜田千)

 

キルタイムコミュニケーション

二次元ドリームコミックス
(成)二次元コミックマガジン 性転換した俺が痴漢されてメスイキ絶頂!(仁志田メガネ/るいす・まくられん)

 

講談社

月刊マガジンKC
虚構推理(7)(片瀬茶柴/城平京)
白聖女と黒牧師(1)(和武はざの)
俺様ソルシエール(2)(ウラミユキ/赤尾でこ)

週刊少年マガジンKC
ダイヤのA act2(10)(寺嶋裕二)
ベイビーステップ(47)(勝木光)
青春相関図(1)(廣瀬俊/三宮宏太)
寄宿学校のジュリエット(6)(金田陽介)
DAYS(25)(安田剛士)
新装版 ヤンキー君とメガネちゃん(5)(吉河美希)
新装版 ヤンキー君とメガネちゃん(6)(吉河美希)
彼女、お借りします(2)(宮島礼吏)
七つの大罪(29)(鈴木央)
アホガール(12)(ヒロユキ)
五等分の花嫁(2)(春場ねぎ)

KC DX
コンビニお嬢さま(4)(松本明澄)
新 仮面ライダーSPIRITS(17)(村枝賢一/石ノ森章太郎)
ギャングキング(30)(柳内大樹)
ポンコツンデレな幼馴染(3)(海月れおな)

マガジンエッジKC
日々野兄弟(2)(秀良子)
シュガードッグ(4)(池野雅博)
ましろくんは世話をやきたいっ!(笹目ゆきち)
百年のワルキューレ(2)(三月薫)
オタサーの姫殺人事件(1)(荒木宰)
くにはちぶ(1)(各務浩章)

KCピース(ハニーミルク)
魔法学校の落第ビッチくん(紺野えり)
君の音が僕に染まる前に(フルカワタスク)

 

道玄坂書房発行/サイゾー発売

MIKE+コミックス
花雷(ひむら亨)

 

新書館

艶漢ヴィジュアルブック(尚月地)

 

東京漫画社

マーブルコミックス
弦巻先生の作家生活(tacocasi)

 

アース・スター エンターテイメント発行/泰文堂発売

アース・スターコミックス
戦国小町苦労譚 コミカライズ(1)(沢田一/夾竹桃ほか)
野生のラスボスが現れた!黒翼の覇王 コミカライズ(1)(葉月翼/炎頭ほか)

 

竹書房

近代麻雀コミックス
兎―野性の闘牌―(6)愛蔵版(伊藤誠)

バンブーコミックス/潤恋オトナセレクション
同期がスーツを脱いだなら イジワルな社内情事(片倉みっき)

 

LINE発行/日販アイ・ピー・エス発売

LINEコミックス
文学処女(3)(中野まや花)
マリーミー!(6)(夕希実久)

 

ヒット出版社

セラフィンコミックス
(成)可愛い子と即ハメする権利(テツナ)
(成)あまあまんじる(桃色卍流)
(成)獣姦恋物語(天漸雅)

 

フロンティアワークス

リラクトコミックス Hugピクシブシリーズ
たるしば(2)(アタモト)
冴えないリーマンとヤンキー女子高生(1)(玉姫なお)

 

ブライト出版

ラブコフレコミックス
恋愛不感症(1)(アキラ)

 

芳文社

芳文社コミックス
信長のシェフ(20)(梶川卓郎)
本日のバーガー(7)(花形怜/才谷ウメタロウ)
まどろみバーメイド(2)(早川パオ)
鬼踊れ!!(1)(篠原ウミハル)
マエストロの暇つぶし(1)(尾々根正)

 

フレックスコミックス発行/ほるぷ出版発売

ポラリスCOMICS
とりの、いそじさん。(3)(鷲尾美枝)

 

マイクロマガジン社

ワインガールズ(1)(真田一輝)

 

メディアックス

MDコミックスNEO
(成)オトコノコ HEAVEN’S DOOR(8)(アンソロジー)

 

コミック新刊ラインアップはこちら

2017年12月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2017年12月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)

2018年1月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2018年1月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)

このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。

・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て税込です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。





今回も刺激的!BRUTUS「危険な読書」特集で“人生を狂わす一冊”を

$
0
0

12月15日(金)発売の「BRUTUS No.861」(マガジンハウス)は、昨年に続き「危険な読書」特集。今年は黒い表紙が目印です。

▼昨年の特集号は白い表紙でした。

BRUTUS (ブルータス) 2017年 1/15号
著者:
発売日:2016年12月15日
発行所:マガジンハウス
価格:680円(税込)
JANコード:4910277530178

今号では、政治を考えるきっかけになる本を紹介する「ポリティカルな読書のススメ。」を皮切りに、食と性の関連性という切り口で川上弘美さんと赤坂憲雄さんが対談する「食べること、交わること、混沌とすること。」、柴田元幸さんと〈けもの〉の青羊さん、トオイダイスケさんによる座談会「怒りの文学。」、超日常的な体験ができる“漂流文学”についてChim↑Pomのエリイさんと作家の角幡唯介さんが語る「極限状態、漂流文学。」、“モノとしての本の魅力とこれから”を編集工学社の松岡正剛さんと町口覚さんが考える「五感で味わう本の話。」など盛りだくさんのテーマで、私たちに“危険な読書体験”のきっかけを提案してくれています。

「危険な作家」では、生理的な嫌悪感をあおる描写と冷たいユーモアで読者に強烈な印象を与える“読後感の悪さは折り紙つき”の作家・平山夢明さんや、日本初の新書「岩波新書」を作った編集者で、『君たちはどう生きるか』でも知られる吉野源三郎さん、町田康さん、今村夏子さん、ドナルド・トランプ大統領を紹介。作家の姿や作風からも、読書の世界が広がります。

そのほか「アイドル写真集を切って本の景色を180度変える」「他人の日記や手帳を読む」「異色の本屋がすすめる2017年一番危なかった本」など、単純な読書にとどまらない本の楽しみ方・魅力がぎっしり。挟み込み付録(ブック・イン・ブック)は「危険な漫画。」で、ホラー漫画家の伊藤潤二さんが表紙・裏表紙を描き下ろしています。

「世の中にはまだこんな本があったのか!」という驚きが尽きないから、本を読むのはやめられない。そんなことをあらためて感じさせられる、本好き必携の特集号です。

BRUTUS (ブルータス) 2018年 1/15号
著者:
発売日:2017年12月15日
発行所:マガジンハウス
価格:680円(税込)
JANコード:4910277530185




石田ゆり子撮り下ろし写真満載!フォト&エッセイ『Lily――日々のカケラ――』1月発売決定!

$
0
0

2016年放送のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系列)で再ブレイクして以降、「奇跡のアラフィフ」といわれ、男女問わず幅広い人気を誇る石田ゆり子さん。

2016年10月に開設され話題となったInstagramアカウントは「飾り気がなく自然体で癒される」「猫のインスタが可愛い」「品があって素敵」と各世代から注目を集め、フォロワーは130万人に。オリコンによる今年の“インスタクイーン” ランキングでは第4位にランクインしました。

2018年1月30日(火)、そんな石田さんのフォト&エッセイ『Lily――日々のカケラ――』が発売されます。
全編撮り下ろし、書き下ろしの本作には、大好きなものなどについて綴った21編のエッセイや、正直に語ったロングインタビュー、美の秘訣やお気に入りレシピ、硬軟とりまぜた103のQ&Aなどをたっぷり収録。

ほかにも、Instagramで大人気の同居人(猫)「ハニオとタビの成長日記」など盛りだくさんの内容で、「石田ゆり子のカケラ」がたっぷり詰まった、やさしくて、とびきり楽しい一冊となっています。

 

商品情報

『Lily ――日々のカケラ――』・2018年1月30日(火)発売
・著者:石田ゆり子
・発行所:文藝春秋
・定価:1,944円
・ISBN:9784163907420

・大好きなものなどについて綴った21編のエッセイ
・ハニオとタビの成長日記
・ロングインタビュー
・石田ゆり子に根ほり葉ほり 103のQ&A ほか

詳しくはこちら

石田ゆり子 プロフィール
1969年10月3日生まれ。東京都出身。1988年、NHKドラマ「海の群星」にてデビュー。主な出演作は、映画「サヨナライツカ」「悼む人」、ドラマ「不機嫌な果実」「Dr.コトー診療所」「逃げるは恥だが役に立つ」など。映画「もののけ姫」「コクリコ坂から」など、スタジオジブリ作品では声優も務める。




ジバニャンいかつすぎ!妖怪ウォッチ最新作はシリアスな世界観で新章に突入:今週公開の映画

$
0
0

◆◆◆ 本・コミックが原作の映画公開情報や、映画の関連本をまとめてご紹介しています ◆◆◆

 

12月15日公開「ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命」

経営する軍需工場にユダヤ人を雇い入れ、彼らを保護したオスカー・シンドラー。迫害されていたユダヤ人たちにビザを発給し“日本のシンドラー”と呼ばれた杉原千畝。

本作では「動物園の地下に彼らをかくまう」という方法で彼らと同じようにユダヤ人の命を救った、アントニーナという女性の姿が描かれます。

〈あらすじ〉
1939年、ポーランド・ワルシャワ。ヤンとアントニーナ夫妻は、当時ヨーロッパ最大の規模を誇るワルシャワ動物園を営んでいた。アントニーナの日課は、毎朝、園内を自転車で巡り動物たちに声をかけること。時には動物たちのお産を手伝うほど、献身的な愛を注いでいた。
しかしその年の秋、ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発。
動物園の存続も危うくなる中、アントニーナはヒトラー直属の動物学者・ヘックから「あなたの動物を一緒に救おう」という言葉と共に、希少動物を預かりたいと申し出を受ける。寄り添うような言葉に心を許したアントニーナだったが、ヤンはその不可解な提案に不信感を募らせていた。
ヤンの予感はまさに的中し、数日後、立場を一転したヘックは「上官の命令だ」という理由をつけて、園内の動物たちを撃ち殺すなど残虐な行為に出る。

一方でユダヤ人の多くは次々とゲットー(ユダヤ人強制居住区)へ連行されていく。その状況を見かねた夫のヤンはアントニーナに「この動物園を隠れ家にする」という驚くべき提案をする。
ヤンの作戦は、動物園をドイツ兵の食料となる豚を飼育する「養豚場」として機能させ、その餌となる生ごみをゲットーからトラックで運ぶ際に、ユダヤ人たちを紛れ込ますというものだった。人も動物も、生きとし生けるものへ深い愛情を注ぐアントニーナはすぐさまその言葉を受け入れた。連れ出された彼らは、動物園の地下の檻に匿われ、温かい食事に癒され、身を隠すことが出来た。しかし、ドイツ兵は園内に常に駐在しているため、いつ命が狙われてもおかしくない。アントニーナの弾くピアノの音色が「隠れて」「静かに」といった合図となり、一瞬たりとも油断は許されなかった。
さらにヤンが地下活動で家を不在にすることが続き、アントニーナの不安は日々大きく募る。それでも、ひとり“隠れ家“を守り抜き、ひるむことなく果敢に立ち向かっていくのだが—。

映画「ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命」公式サイトより)

原作はこちら

ユダヤ人を救った動物園普及版
著者:ダイアン・アッカーマン 青木玲
発売日:2017年11月
発行所:亜紀書房
価格:1,620円(税込)
ISBNコード:9784750515298

 

12月15日公開「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」

先行上映会場に多くのファンが詰めかけ話題沸騰! 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のその後を描くシリーズ最新作です。

〈あらすじ〉
『フォースの覚醒』のラストシーンで、万感の思いを込めてルークにライトセーバーを差し出すレイ。彼女をじっと見つめるルーク。そこに言葉はない。観る者の胸を感動で満たし、同時に様々な想像をかき立てずにはいられなかった、このラストシーン。――そして物語は、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』へと受け継がれる。

伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーとめぐり逢ったレイが知ることになる驚くべき真実とは? なぜカイロ・レンはダース・ベイダーを受け継ごうとするのか? さらには、レジタンスを率いるカイロ・レンの母親レイアと、ポー、フィン、BB-8らレジスタンスたちの新たなるミッションとは? そして、タイトルの“最後のジェダイ”が意味するものとは?
――知られざる秘密が明かされるとき、さらなる謎が生まれる。

「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」公式サイトより)

関連本はこちら

スター・ウォーズ 最後のジェダイ ビジュアル・ディクショナリー
著者:パブロ・ヒダルゴ 富永晶子 高貴準三
発売日:2018年01月
発行所:実業之日本社
価格:3,996円(税込)
ISBNコード:9784408420783
アート・オブ・スター・ウォーズ/最後のジェダイ
著者:フィル・スゾタック ライアン・ジョンソン 秋友克也
発売日:2017年12月
発行所:ヴィレッジブックス
価格:5,400円(税込)
ISBNコード:9784864913614

ほかにも関連本が多数あります

 

12月16日公開「8年越しの花嫁 奇跡の実話」

結婚式前日に病に倒れ意識不明となった妻と、それを待ち続けた夫。岡山のあるカップルに起きた奇跡の実話が、佐藤健さん・土屋太鳳さん出演、「64―ロクヨン―」「アントキノイノチ」の瀬々敬久監督、「ひよっこ」を手がけた岡田惠和さんの脚本で実写映画化。

back numberの手掛けた主題歌「瞬き」が、観る者の心をさらに揺さぶります。

〈あらすじ〉
結婚を約束したカップル、尚志(佐藤健)と麻衣(土屋太鳳)。
結婚式を間近に控え幸せ絶頂だったある日、原因不明の病が突然麻衣を襲い、意識不明となってしまう。
いつ目が覚めるかわからない状態に、麻衣の両親(薬師丸ひろ子、杉本哲太)からは「もう麻衣のことは忘れてほしい」と言われるが、尚志は諦めず麻衣の側で回復を祈り続ける。
長い年月の末、ようやく麻衣は目を覚ますが、さらなる試練が二人を待ち受けていた。

そして結婚の約束から8年。二人に訪れる奇跡とは…。

映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」公式サイトより)

ノベライズ・コミカライズはこちら

8年越しの花嫁奇跡の実話
著者:岡田惠和 国井桂
発売日:2017年12月
発行所:主婦の友社
価格:680円(税込)
ISBNコード:9784074274543
8年越しの花嫁 コミカライズ版
著者:岡田惠和 たむら純子
発売日:2017年12月
発行所:主婦の友社
価格:734円(税込)
ISBNコード:9784074274604

 

12月16日公開「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」

今作では、ケータたちの世界から30年後が舞台。ケータの娘・ナツメをはじめ、トウマ、アキノリという3人の子どもたちが登場します。

そしてこれまでのシリーズでおなじみだった妖怪たちには「ライトサイド」「シャドウサイド」の属性が加わり、外見が大きく変化! “ホラーコメディ”とのことですが、ジバニャンの衝撃的な姿は発表時から話題になっていました。

〈あらすじ〉
穏やかな日常は終わりを告げ、運命の日が始まろうとしていた。
数千年に一度、地球を襲う最悪の妖怪ウィルス・鬼まろ。
人の“悪意”に感染して無限に増殖していく…。
いちはやく異変に気づいたエンマ大王は人間と妖怪の滅亡の危機を救うため、いにしえの力を秘めた『妖怪ウォッチ エルダ』に選ばれし者を見つけだした。

なんとそれはケータの娘・ナツメだった!
ウィスパーから『エルダ』を受け取ったナツメは、妖気を操る少年・アキノリ、そして伝説の猫妖怪・ジバニャンたちと鬼まろ退治にのりだした。
いっぽう鬼まろは、闇を抱える少年・トウマと契約を交わし、“悪意”を増殖させる邪悪な『鬼眼ギア』を与える。
トウマを利用し、次々と人の心を食らっていく鬼まろ。
そして、鬼まろが集めた“悪意”が力をあたえ、最も恐ろしい鬼王・羅仙を蘇らせてしまった!

「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」公式サイトより)

漫画版はこちら

映画妖怪ウォッチシャドウサイド鬼王の復活
著者:小西紀行 レベルファイブ
発売日:2017年12月
発行所:小学館
価格:463円(税込)
ISBNコード:9784091426383
妖怪ウォッチ 1
著者:小西紀行
発売日:2013年06月
発行所:小学館
価格:432円(税込)
ISBNコード:9784091416551

ほかにも関連本が多数あります




【スター・ウォーズ】3日間限定!聖地・日劇に1/2スケールのR2-D2とフォトスポットが出現

$
0
0

12月15日(金)、映画「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」が公開されました。

これにあわせてTOHOシネマズ日劇では、3日間限定のイベントが開催。1/2スケールの「R2-D2」の展示が行われるほか、ジェダイやシスになりきって「R2-D2」と写真撮影できるフォトコーナーが設置されています。

期間:2017年12月15日(金)~17日(日)9:00~20:00
場所:TOHOシネマズ日劇
※映画のチケットをお持ちの方のみ参加できます。

フォトコーナーでは、ジェダイとシスの衣装を用意。おなじみのオープニングをイメージしたパネルを背景に、彼らになりきって世界観たっぷりの写真を撮ることができます。ちなみにこの「R2-D2」は、実際に動いて音も出るそうですよ。

▼撮った写真を指定のハッシュタグをつけてSNSにその場で投稿すると、オリジナル「R2-D2」缶バッジがもらえます(※数量限定/なくなり次第終了)。

1978年公開の第1作からシリーズの全エピソードを上映していることで、一部ファンの間で“聖地”として愛されてきたTOHOシネマズ日劇。2018年2年上旬での閉館が決定していることから、日劇での「スター・ウォーズ」シリーズ上映は「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」が最後となります。

今回のイベントはファンにとって、特別メモリアルなものとなるはず。ぜひこの機会に、足を運んでみてください。

 

2018年1月、分冊百科『スター・ウォーズ R2-D2』創刊!

そして今回展示される「R2-D2」は、実際に自分で作ることもできます。

2018年1月4日(木)に創刊される週刊『スター・ウォーズ R2-D2』には、「R2-D2」のパーツが毎号付属。映画と同じメカニズムによって独特の動きも精巧に再現されており、映画のようなホログラム表示シーンを再現するプロジェクター、ビデオ・静止画カメラ、顔検出機能など本格的な機能が搭載されています。

週刊『スター・ウォーズ R2-D2』は、全100号で刊行予定。創刊号は特別価格の499円で発売され、第2号以降は1,998円となっています(いずれも税込価格)。

週刊『スター・ウォーズ R2-D2』
・2018年1月4日(木)創刊
・創刊号 特別価格499円/第2号以降 通常価格1,998円(※8%税込)
・第2号以降毎週火曜日発売(一部地域を除く)
・全100号(予定)
・A4変形/12ページ(表周り含む)
https://deagostini.jp/r2d/




2017年12月16日:本日発売のコミック新刊

$
0
0

2017年12月16日(土)発売のコミック単行本をお知らせします。

過去の日付のコミック新刊はこちら

 

エンジェル出版

エンジェルコミックス
(成)file 0(ラブ)(野原ひろみ)
(成)パイッチュ(PIえろ)
(成)美マゾふぇすた まぐわいの牝肉(朝倉満)

 

宙出版

ミッシィコミックス YLC Collection
黒弁護士の飼い慣らし方(夏葉ヤシ)

ミッシィコミックス YLC DX Collection
秘恋 皇子が愛した男装花嫁(七里慧/しみず水都)

 

KADOKAWA

フルールコミックス
両想いはちょっと保留で!(橘ミズキ)
エプロンヤンキー!(片霧ライラ)
エリートΩは夜に溺れて―side α―(篁アンナ)

電撃コミックスEX
結城友奈は勇者部所属 ぷにっと!(1)(娘太丸/Project 2Hほか)

電撃コミックスNEXT
アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover(2)(バンダイナムコエンターテインメント/稲山覚也)
出会い系サイトで妹と出会う話―333日目―(もちオーレ)
ラブライブ!サンシャイン!!コミックアンソロジー(2)(矢立肇/公野櫻子ほか)
ラブライブ!サンシャイン!!公式電撃コミックアンソロジー 絆編(矢立肇/公野櫻子ほか)
ラブライブ!サンシャイン!!公式電撃コミックアンソロジー 合宿編(矢立肇/公野櫻子ほか)
ラブライブ!サンシャイン!!4コマ公式アンソロジー(矢立肇/公野櫻子ほか)
Rewrite:SIDE-TERRA(3)(Key/ビジュアルアーツ/ZENほか)

 

小学館

てんとう虫コミックス
映画妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(小西紀行/レベルファイブ)

 

少年画報社

YKコミックス
彼女がビキニアーマーにきがえたら(1)(花見沢Q太郎)

 

竹書房

バンブーコミックス
ちぃちゃんのおしながき 繁盛記(9)(大井昌和)
四季を食べる女(大井昌和)
お姉ちゃんが来た(10)(安西理晃)
シンデレラゲーム(3・完)(安達拓実)
ミスキャスト!(1)(ちー/谷村まりか)
ストッキング×ガールズ(あしもと☆よいか)

バンブーコミックス/MOMOセレクション
針棘クレミーと王の家(1)(唯根)

バンブーコミックス/Qpaコレクション
俺は仕事ができない(ちしゃの実)
男心と胸毛と女装(日野雄飛)

バンブーコミックス/COLORFUL SELECT
やわちちフェスティバル(一夢)

 

ハーパーコリンズ・ジャパン

乙女ドルチェ・コミックス
肉食系女子はニセモノ草食獣においしく食べられる(風樹みずき/槇原まき)
【急募】オオカミ社長の週末花嫁 子作りするとは聞いてません!!(ミツルギ/麻生ミカリ)
いじわる王子に拉致られて(斯比/雨音えまり)

夢幻燈コミックス
あくまでファミリア(1)(中貫えり)

 

双葉社

ジュールコミックス
S-riends~セフレの品格~(12)(湊よりこ)
さぁ、ラブの時間です!(3)(上杉可南子)
オオカミ王子の言うとおり(5)(上森優/ももしろ)
俺様の初恋(原のり子)

 

ぶんか社

ぶんか社コミックス Sgirl Selection/Kindan Lovers
幕末蜜愛夜話 新選組恋慕外伝(霜月星良)

ぶんか社コミックス Sgirl Selection
こんな社長は好きですか?(アンソロジー)

ぶんか社コミックス/蜜恋ティアラシリーズ
野獣シークと奴隷契約しました。(2)(環レン)

 

コミック新刊ラインアップはこちら

2017年12月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2017年12月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)

2018年1月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
2018年1月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)

このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。

・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て税込です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。




Viewing all 12836 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>